こんにちは、kronekoです。
今回は、セールスレターでよく用いられる保証について、書いていこうと思います。
世界的コンサルタント、ダン・ケネディが、
「保証できない商品を売ることは出来ない」というほど、
『保証』は大事な約束事です。
ダン・ケネディはさらに、
「保証があると反応が増える」
「保証の中身がいいほど、反応がいい」
この二つが繰り返し保証されているといいます。
では、どんな保証があるのでしょうか。
返金保証
返金保証は、分かりやすい基本的なアプローチになります。
たとえば、
購入されたものにご満足いただけない場合は、
返品を受けつけ、全額を返金します。
というものです。
ライザップの返金保証とかは有名ですね。
自信があるから、30日間無条件返金保証!
返金保証の付け方や見せ方がいくつかあるので分けて紹介します。
返金+プレゼント
ガシー・レンカー社のプロアクティブのHPから引用してきました。
「プロアクティブ+を使ってみたいけど、肌に合うか心配」という方のためにご自分のお肌でじっくり&たっぷりとお試しいただける60日間返金保証キャンペーンです。
使用して、もし合わなかったらご返金、
さらに使いきっていても構いませんという保証です。
返金しても商材はあなたのものですとアプローチすることも有効です。
たとえば、ネットビジネス大百科の保証です。
1.まず、この教材を購入して180日間、実践してください。もし180日間、この教材の中で話されているテクニックやノウハウを実践したにもかかわらず、10万円すらも稼げていない場合、実践していただいたことを示していただければ、1週間以内に全額返金させていただきます(返金の適応期間は購入から180日後~210日後までとさせていただきます)。2.万が一返金を申し出てこられたとしても、教材は全てあなたのものです。返品する必要もありません。私と木坂さんを信用して、貴重な時間を割いてくれたあなたへのお詫び、そして感謝の気持ちだと思っていただければと思います。
3.この保証を悪用すれば、あなたは文字通り完全にタダでこの教材の全てを手に入れていただくことが出来ます。しかし、そんなことをする人はいないと信じているからこそのこの保証ですので、返金を申し出てこられたあとも、私たちとあなたは変わらず仲間であることを誓います。
この保証の意味の通り、返金しても手に入れた教材は自分のものになります。
読み手は「よほど返金されない自信があるんだ」と思わせることができて、
「良い教材かも?」と思うわけです。
このように保証は自信を見せることによって、信用させることができます。
保証期間はどれくらいにすべきか
保証期間はどれくらいがいいのでしょうか。
1週間お試しとか、2週間保証とかも良く見られますし、
リフォームなどには10年、20年保証と長いものもあります。
さきほどのネットビジネス大百科の保証期間では、180日~210日の間とあります。
他にも、
365日試していただき、効果が見られなかった場合、
3か月以内でしたらご返金させて頂きます。
つまり、15か月試していただき、ご満足いただけなければ、返金します。
というものあります。
返金を申し出されるのが怖いと思う方も多いですが、
返金率が高いのは、圧倒的に保証期間が短いものです。
逆に保証期間が長ければ長いほど、返金率は低いのです。
理由は、保証期間が短いと、焦って使ってみて、
役に立ちそうかなどを判断します。
商品の効果などはそんなに早く結果が出るものばかりではないので、
早々に「結果が出なそう」と思い、返金してしまいます。
保証期間が長ければ、ゆっくり使ってみてゆっくり判断します。
そうすると、保証のことを忘れてしまいます。
他の商品も買ったりしますし、いつまでに返金しないといけないということも、
商品を買ったことすらも忘れていくので、保証期間が長いと、返金率は下がります。
だから、返金が怖いと思う方は、保証期間を長くすることで、
返金のリスクは小さくなります。
返金保証は怖くない
保証期間が長ければ、返金率は確かに下がるのですが、
それはあくまで1つのテクニックです。
そもそも返金率が高い商品は、
商品、サービスが良くないってことですよね。
ですので、商品自体に改善が必要です。
お金は、価値との交換です。
商品の価値の対価に、お金をいただいています。
価値を与えられる自信があれば、保証も怖くないはずです。
保証のまとめ
- 「保証できない商品を売ることは出来ない」
- 「保証があると反応が増える」
- 「保証の中身がいいほど、反応がいい」
保証は、返金が基本的なオファーで、
返金+商品のプレゼントが効果的。
保証期間については、
- 返金率が高いのは、圧倒的に保証期間が短い
- 保証期間が長ければ長いほど、返金率は低い
保証は、何も怖いことはありません。
自信のある商品を自信を持って、保証をつけることで、
さらに信用されて、商品が売れやすくなっていきます。
「これからセールスライターになりたい」という人へ
- セールスライティングWeb講座
- ブログを作れる会員サイトの招待
セールスライティングを学んで「集客する仕組み(ブログ)」が作れます。
セールスライター必須ツールプレゼント中!
- 『保存版』リサーチシート
- 『保存版』セールスレターチェックシート