先日、このブログのお問い合わせから僕にこんなメールが届きました。
kroneko様
はじめまして。こんばんは。〇〇と申します。
kroneko様のブログを拝見しましてご連絡をさせていただき
セールスライターの方がどのような活動や案件の獲得をされている
もしうよろしければ一度、音声などでお話などお伺いできましたら
お忙しいとは思いますがなにとぞよろしくお願いします。
なぜセールスライターについて調べているのか?
自分がセールスライターとして活動したいと思っているから?
など、分からないことはあったんですが、僕に興味を持っていただき、ご連絡をいただいたので、後日お話することになりました。
数日後、日程が決まりオンライン通話でお話を進めていると、その方は、会社員でセールスライターとしても活動されているけど、仕事を増やしたいというお悩みから、他のセールスライターはどんな活動しているのかを調べていたそうです。
僕が聞かれた質問は、こんな感じ。
- どんな活動をしているのか?
- どうやって収益を得ているのか?
というのが根本にありながら、
- 企業とコンサル契約しているのか?
- デザインはどうされているのか?
- セミナーとかでクライアントを獲得するのはどうなのか?
- クライアントにどんな提案をしているのか?
- コミュニティはどんな感じか?
などなど、いろいろ聞かれましたねえ(笑)
もちろんほぼお答えしました。
僕としては、セールスライターとして活動している方、これから活動していきたい方とは繋がっていたいので、こうしてご連絡いただけたことは嬉しいです。
これからも質問はどんどん受け付けていますので、ご連絡いただければと思います。
まあ、どんな風にクライアントを獲得するべきか、僕がどんなふうな活動しているかなどは、ブログ記事に散りばめられているんですが、初見の方だと僕のこと分からないというかたがもちろん多いと思うので、通話でも全然対応させていただきます。
質問ある方の悩み
セールスライターのことについて聞きたいということは、まず「悩み」があって他の方はどうしているんだろう?ということだと思います。
僕が、クライアント獲得する方法は、〇〇したほうがいいよ。とブログの記事内で書いたりしていますが、実際は「その人による」ところが大きいかと思います。
「セールスライターとしてどう活動したいか?」という議題を取ったとしても、
- ゴーストライターのように完全に裏方で書いた文の成果報酬をもらいたい
- 最低限生活できるだけ稼げればいい・1回の執筆で1000万円稼ぎたい
- オンラインでビシバシとクライアント獲得していきたい
- 営業はしたくない
とその人がセールスライターにどんなイメージを持っていて、どんな活動をしていきたいかは人によって違うからです。
また、セールスライターとして何でもいいから生活できるように稼げるようになりたいという方でも、向き不向きがあると思います。
たとえば、
- SNSで発信をしたほうがいい人
- ブログを作って情報発信をしたほうがいい人
- 専門分野(業種のセグメントなど)を絞って活動したほうがいい人
僕が提案するとしたら、みんなに同じようには話すことはないと思います。
こういうのは、セールスライターとして、クライアントに提案する時も同じですよね。
どんな業種もSNSをやることが一番の優先順位ではないはずです。
なので、「自分が知りたいことを直接質問できる」というのは、自分にとって大きなメリットなんじゃないかなと思うわけです。
直接、聞きたいことがあったら、ぜひお問い合わせください。
メルマガ登録していただいて、メールいただけますと僕も返信出来るので、そこから質問してくれるようになったかたも多くいます。
もしくは「自分の場合、どうしたらいいか客観的な意見が欲しい」という場合でもお問い合わせいただければ、出来る限り対応させていただきます。
僕がこうして募集している側でいうのもあれですが、「人と繋がりを持てる」のは、自分の活動のプラスになると思います。
実際にセールスライターコミュニティは現在は一度締め切っておきますが、メルマガから募集させていただきました。
ちょっと繋がっていたほうがいいかも…?と思ったらご連絡いただければと思います。
あなたからのご連絡お待ちしていおります。
メルマガ登録はこちら

直接お問い合わせはこちらからどうぞ!

「これからセールスライターになりたい」という人へ
- セールスライティングWeb講座
- ブログを作れる会員サイトの招待
セールスライティングを学んで「集客する仕組み(ブログ)」が作れます。
セールスライター必須ツールプレゼント中!
- 『保存版』リサーチシート
- 『保存版』セールスレターチェックシート