マーケティング

エキスパのメルマガをおすすめする理由【メルマガを使うのに欠かせない9つの機能】

こんにちは、kronekoです。

 

今回は、エキスパのメルマガのおすすめする理由を書いていこうと思います。

まずは簡潔に、

  • 失敗しないメルマガスタンドを選ぶ6つのポイント
  • メルマガを使うのに欠かせない9つの機能

を解説しております。

失敗しないメルマガスタンド6つのポイント

登録リスト数の制限【重要】

初めてメルマガをスタートしたうちは、1000件でも十分ですが、
読者が増えてきたときに問題がでてきます。

ステップメール配信機能【重要】

メルマガを使って、売上を上げようと考えた際に、
「ステップメール」の機能は欠かすことができません。

ステップメールとは、事前に設定しておいたメールを日にち、
時間を指定して、1通ずつ順番に配信することをいいます。

メルマガの配信数の上限

各配信スタンドや、各プランによって、
1ヶ月に配信できるメルマガの数に制限があることが多いです。

規定の配信数を超えると、追加で料金がかかることがあります。

一括配信機能の有無

メルマガ読者に対して、メルマガを一括配信ができる機能です。

基本的に、どの配信スタンドにも備わっている機能ですが、
稀に欠けているサービスもあるのでご注意ください。

セキュリティー機能

個人情報保護の取り扱いに関しては、とても大事な部分です。

万が一、読者の情報が流出した場合を考えても、
セキュリティーがしっかりしている配信スタンドを選択する必要があります。

使いやすさ・操作性【重要】

これは個人の感覚に大きく左右されてしまいますが、
とても重要な要素であるといえます。

 

メルマガを使うのに欠かせない9つの機能

1:専用独自ドメイン

到着率をあげるため必要な機能です。

度々、メルマガ配信のアルゴリズム(仕組み)が変わるのですが、
2018年現在は、専用の独自ドメインが有効です。

大きく分けると、「独自専用ドメイン」「共用ドメイン」とあるのですが、
「共用ドメイン」は届きにくいです。

 

2:一括送信・予約配信・ステップメールの配信機能

  • 一斉にメールを送る「一括送信」
  • 日付・時間を指定して送る「予約配信」
  • 設定したメールを順番に送る「ステップメール」

基本的には、この3つの配信ができれば十分です。

ステップメールの機能が無いと、自動化の仕組みを作りにくいので、
必ずあるかどうかチェックしておきましょう。

 

3:テスト配信機能

本番のメールを送る前に、自分のメールアドレスに、
テスト配信して確認する機能です。

 

誤字脱字や、リンクが反映されているのかを確認する際に便利です。

テスト配信をして、しっかりと事前に確認しておけば、
間違った文面で送ってしまう、というのを防ぐことができます。

 

4:名前の差し込み機能

独自のタグを使って、読者の「名前」を差し込む機能です。

 

個別の名前を挿入することで、メールの反応率が上がったりしますので、
欠かせない機能と言っても良いかと思います。

 

5:ステップメールの自動移行機能

ステップメールを送信し終わった後に、
自動的に、別のステップメールに読者を移行してくれる機能です。

たとえば、「ステップメールA(全7通)」を送信し終わった読者に対して、
今度は「ステップメールB(全10通)」を、
自動的に送っていくという仕組みです。

 

文章で説明すると、分かりにくいかもしれませんが、
手動で読者登録をするという手間が省けますので、

ステップメールを作って自動化していきたい人にとっては、
便利な機能だということです。

「シナリオ分岐」と呼ばれる、メール内のURLをクリックすることで、
別のステップメールに登録される機能。

 

6:クリック解析

どれくらい読者にクリックされたかどうかを解析する機能です。
しっかりと解析して、反応を数字で確認することで、
今後の改善に活かすことができます。

 

7:URL短縮機能

URLを短縮する機能もあればベストです。

あまりにも長いURLだと、
怪しいと思われてクリックされなかったりします。

リンクは、短縮してすっきりさせておくことをおすすめします。

 

8:エラーメール自動処理

送信できなかったメールアドレスや、
送信してもエラーが出てしまったメールアドレスを、
次回から送らないように自動処理してくれる機能です。

エラーとなっているメールアドレスに送り続けてしまうと、
到達率がどんどん下がってきてしまいますので、
必須の機能です。

 

9:ブラックリスト機能

クレーマー気質の変な読者や、邪魔をしてくるような読者を、
ブラックリストとして登録する機能です。

ブラックリストに指定しておくと、
その読者は2度とメルマガに登録できなくなります。

以上となります。

 

メルマガ配信スタンドによって、
他にも細かい機能がたくさんあったりしますが、
以上の9つを満たしていれば、十分です。

手間が無駄にかからずに、問題なく自動化することができます。

 

これ以外の機能は、そこまで売上に直結するものでなかったりするので、
あまり重要視する必要はありません。

 

これらを踏まえた上で、おすすめのエキスパを紹介していきます。

 

エキスパとは何か

「エキスパ」はメルマガ配信だけでなく、
自分が売りたい商品が登録出来たり、LINE@が使えたり、
ホームページ作成でセールスレターを高いレベルでデザインできたり、
決済機能が付いていたりと、ネットでビジネスをする上で、
必要な機能が全てパッケージされています。

しかも、これらは、登録するだけで無料で使えます。

インターネットビジネス総合サービス – エキスパ

 

3年ほど前は、アスメルやマイスピーといったメール配信サービスを
使ている人が多く、勧めている人も多かったのですが、

最近は、エキスパに乗り換える人が増えて、乗り換える人も
かなり増えました。

 

僕も以前は、ファーストメールというメルマガスタンドを使って、
次にオレンジメールを使って、エキスパにたどり着きました(笑)

とにかく移行が手間だったので、初めからエキスパを使っておけば、
よかったです。

 

  • これからメルマガを始めたい
  • 自分の教材を作って販売したい
  • セミナーを開催したい
  • 月額会員制を作りたい

 

などと将来的にとでも考えているのであれば、
エキスパは、全てをカバーすることができます。

エキスパのサービスは、全て無料で使えますが、
メルマガ配信だけは有料のサービスです。

 

エキスパのメール配信で出来ること

 

エキスパから引用してきて、たくさんの機能がありますが、
先ほどあげた「メルマガを使うのに欠かせない機能」は網羅していますので、
とにかく便利すぎるのと、何も困ることはないです。

 

ユーザー目線の充実した機能!57の全機能

メール配信機能

  • 一括メール配信
  • 絞り込み配信
  • HTMLメール
  • 予約配信
  • テスト配信
  • ステップメール
  • 情報変更機能

メール作成機能

  • 置換文字
  • 短縮URL
  • 自由項目
  • テンプレート
  • フリー差込
  • クリック解除
  • 配信停止/再開
  • 再配信

ステップメール機能

  • 3つの時間指定配信
  • 絞り込み配信
  • リピート配信
  • ストーリー分岐
  • 自動登録
  • 自動解除

メール設定

  • メルマガ複製作成
  • 送信者メールアドレス設定
  • 送信者名変更
  • 配信条件設定
  • メルマガメモ
  • メルマガグループ作成
  • バックナンバー

解析機能

  • 読者検索
  • 全リスト検索
  • 解除者検索
  • アドレス一括検索
  • クリックカウント
  • クリック者特定
  • 読者履歴

エラーメール自動処理

  • エラーメール自動処理
  • エラーメール解析
  • エラーログ
  • エラーアドレス自動停止

読者管理

  • 一括登録
  • 絞り込み変更
  • 絞り込み解除
  • 個人情報管理
  • ブラックリスト
  • 全体ブラックリスト
  • 読者リストコピー

くじ引き・ポイント

  • くじ引き機能
  • 初期ポイント
  • ポイント付与・没収
  • 当選確率設定
  • 景品設定
  • 当選者設定
  • 当選メール

オプション

  • メルマガ数アップ
  • ステップメール数アップ
  • 登録フォーム数アップ
  • 添付ファイル
  • ポイント
  • 空メール
  • インフォトップ連携
  • 外部連携
  • 専用ドメイン追加
  • メールアドレス作成
  • 操作アカウント追加

エキスパの評判を下げる理由(デメリット)

他のメルマガスタンドを使っていて、そのメルマガスタンドを
おすすめしている人は、エキスパの評判を下げるような記事を書いたりします。

まあ、理由は、比較ですね。
ライバル社のことを悪く言って、自分のおすすめするメルマガスタンドが
「一番いいです」と表すためのテクニックでもあります。

 

でも、事実、デメリットとされる部分も、
僕もあると思いますので、書いていきます。

 

メール配信にお試しがない

エキスパには「無料プラン」や「お試しプラン」なるものがありません。

もしエキスパを使ってメールマガジンを配信しようと思ったら、
とりあえず有料メルマガに登録するしかないので、
その点はマイナスになると思います。

 

でも、まってください。

メルマガに必須の機能である「ステップメール機能」は、
どこのメルマガスタンドも有料です。

ですので、売れる仕組みを作って自動化するには、
ここは投資すべきところなんです。

 

スパムメール配信元で評判が悪い

エキスパは人気のメルマガスタンドなだけあって利用者も多いです。

利用者が多いということは、悪さをする人も少なからず出てくるということです。

 

それが、スパムメールを送りつけてくる業者がいるということです。

これは本当に迷惑なところなのですが、
エキスパが悪いわけではなくスパムメールの業者が悪いので、
エキスパは責められません。

 

しかし、これからメルマガを配信しようと思ったら、
これがマイナス面に働いてしまいます。

その理由は、「エキスパからのメールはスパムメールが多い」と
メールソフトが判断する確率が高くなるからで、
「メール到達率」というものが下がってしまうのです。

メール到達率は、一番重要です。
メルマガを利用する目的は、売上をあげることです。
売上をあげるためには、メールが届かないと元も子もなくなってしまいます。

 

エキスパのシステムは対策済み

エキスパもスパムメール配信を黙って見ているわけではなくて、
メール到達率を上げるために、プログラムの変更を頻繁にしています。

現在エキスパは2万件以上の有料契約があるということで、
企業も使っているメルマガスタンドです。

信頼を落とさないように、メルマガスタンドとして頑張って、
サービス向上に努めてくれているようなので、
到達率はあまり気にしなくても大丈夫です。

メール到達率を上げる工夫というのは、
メルマガスタンド各社が一番努力しているところです。

 

エキスパは初期設定費用が安い

なんといっても毎月固定でかかってしまう料金…

メルマガを始める頃は、大抵、まだ収入が少ないので、
できれば抑えたいところです。

そこで料金比較表を作成しました。

ステップメールが使えるプランの比較

 

エキスパの料金表

 

有名なメルマガスタンド、オレンジメールと比較してみます。

  • オレンジメール…初期設定費用12800円
  • エキスパ…初期設定費用5000円

差額7800円

月額費用を見てみると…

  • オレンジメール…月2480円
  • エキスパ…月2970円

その差額490円です。
オレンジメールの方が安くなっています。

ちなみにオレンジメールで、初期設定費用の差額を取り返すまで、

7800円÷490円=15.9ヵ月(約1年4ヵ月)かかります。

エキスパを使う場合、1年4ヵ月までは、安く使えます。

 

また1年4ヵ月以降は、毎月490円ずつ多く
費用がかかってしまいます。

でも、1年4ヵ月です。

この期間があれば、普通にやれば、十分に稼ぐことが出来るようになっています。

1年4ヵ月以上も、その差額を回収できない気持ちだったら、
メルマガ配信は諦めたらいいレベルです(笑)

 

エキスパを使った時にかかる実際の料金

  • 当月分月額利用料金(日割り)
  • 翌月分月額利用料金
  • 初期設定費用(5000円)

たとえば、月の15日から使い始めるとしたら、月の残り日数は15日。

一番安いプランの月額費用が2970円なので、1日あたりは99円。

  • 当月分99円×15日=1485円
  • 翌月分2970円
  • 初期費用5000円

ということで、初回支払い時には9455円となります。

 

セールスライターがおすすめするエキスパのメルマガのまとめ

「失敗しないメルマガスタンドの選び方」
「メルマガを使うのに欠かせない機能」

からメルマガを選ぶと、
手間が無駄にかからずに、問題なく自動化することができる。

 

エキスパは自動化するのに最適な機能がある。

「エキスパ」はメルマガ配信だけでなく、
自分が売りたい商品が登録出来たり、LINE@が使えたり、
ホームページ作成でセールスレターを高いレベルでデザインできたり、
決済機能が付いていたりと、ネットでビジネスをする上で、

  • 必要な機能が全てパッケージされている
  • 便利すぎるのと、何も困ることはない
  • 一番重要で懸念されるメール到着率も、エキスパは対策済み。

料金について

  • 必要な機能を取り揃えた他のメルマガスタンドと比較しても安い

 

以上から、エキスパのメルマガをおすすめしています。

もし、あなたが本気でビジネスしたい、自動化したいと思うのであれば、
エキスパにしておけば後悔はないでしょう。

インターネットビジネス総合サービス – エキスパ

もしわからないことがあったら、
僕の会員サイト「専門セールスライタースターターキッド」で、
登録の仕方など、「やり方」も公開しています。

【無料】セールスライタースターターキッド

「これからセールスライターになりたい」という人へ

  • セールスライティングWeb講座
  • ブログを作れる会員サイトの招待

セールスライティングを学んで「集客する仕組み(ブログ)」が作れます。

セールスライター必須ツールプレゼント中!

  • 『保存版』リサーチシート
  • 『保存版』セールスレターチェックシート

 

【無料】専門セールスライタースターターキッドに登録する

 

登録