セールスライター

セールスライターが甲子園の感動に学ぶ

こんにちは、kronekoです。

 

今回は、今回は甲子園でセールスライターが学んだことについて書いていきます。

 

とは言っても、僕は、そこまで野球は詳しくなくて、
戦略の話とかそう言った話ではないのですが…(笑)

ある程度のルールを知っていて理解していて、
そこそこ選手が分かる程度です。

甲子園については、ついつい時間があると観てしまいます。

 

 

kronekoが甲子園に興味をもつ3つの理由

なんで僕みたいな素人が甲子園に釘付けになってしまうのか…

前からずっと応援していた高校でもないですし、
知っている選手もいません。

そんな高校でも、観てしまうには何か理由があるはずです。

 

その理由を考えてみると大きく3つかなと思いました。

  • 野球というスポーツが好き
  • 戦略や作戦が好き
  • 選手が一生懸命で観ていて気持ちいい

まあ野球というスポーツに興味がなかったら、始まりませんので、
好きだと思います。

 

次に戦略や作戦ですが、野球はたくさんあるんですよね。

一球一球状況が変わっていきますし、野球に限らずですが、戦略もたくさんあって、
深いスポーツだなって思うんです。

 

甲子園には感動がある

最後に「選手が一生懸命で観ていて気持ちいい」ということですが、
僕が今回、伝えたいのがこれです(笑)

野球って本当に最後の最後まで、勝敗がわからないんですね。

高校球児たちは、どんなに得点差があっても、諦めないんです。

甲子園を目標に野球に本気で向き合って、
本気で勝ちたいと思っていて、たとえ負けていたとしても、
勝てる可能性がある限り諦めない姿が感動するんです。

 

僕は9回裏(試合の最後)にヒットが1本出るだけでウルっとしてしまいます(笑)

ピンチからの好投とか、ヘッドスライディングとか、フェアプレーとか
いちいち涙が流れそうになります(笑)

 

自分は感動を与えられているか?

あなたはビジネスで、
甲子園ほど気持ちを動かすことってできていますか?

 

正直、出来ていない人がほとんどだと思います。

 

でも、セールスライターとしては、人の感情を理解して、
気持ちを動かすことって必要なことですよね。

 

「感動」してもらうということに関しては、セールスに限らず、
ビジネスを成功させるのに必要なことでもあります。

 

感動ってどうやって生まれるのか

今回は、甲子園でなんで感動するのかですが、

「一生懸命」だからだと思います。

 

その一生懸命の中には、これまで高校生活、死ぬ気で練習してきて、
高校野球に対する想いが強いんだろうなと感じさせてくれるからです。

甲子園の試合には、選手の練習している姿は一切映されないのに、です。

 

イメージしてしまうんですね。

 

一生懸命やる

じゃあこれはどうして起こっているいるのかっていうと、
一生懸命さが、物語っているからじゃないかなと思うわけです。

よく人の目を見れば、本気か、手を抜いているか分かるなんていわれますよね。

あなたも相手に対して、自分に本気で向き合ってくれているのか、
お客さんや後輩でも、部下でも構いません、あるかと思うんです。

 

単純に一生懸命やってくれる人って、応援したくなるし、
面倒も見たくなるし、仕事も依頼したいと思うのって自然な気持ちですよね。

 

一生懸命やっていますか?

あなたは、一生懸命やっていますか?

こう問われると、僕はまだまだ本気出せるなんて思ってしまいます…

常に全力で一生懸命やっているけど、
振り返るともっと本気出せたんじゃないかって思ってしまうんです。

 

一生懸命さってどうやって伝わるか

こんなことを考えるのはナンセンスだと思いますが、
実際どうやったら伝わるのかっていうと、

仕事量や、話した時の熱意、目。
など色々あるかもしれませんが、

インターネットを通しての文章だって本気で書いていれば、伝わります。

本気って伝わるものなんです。

 

甲子園で野球やっている球児だって感動させたくて、
一生懸命やっているわけではありません。

一生懸命やってきた結果、多くの人たちの感動を呼ぶんです。

 

なので、どうやったら感動してくれてお客さんになってくれるかななんて、
テクニックを考える前に、目の前のお客さんに対して、全力で対応すること。

ライティングだって、本気の想いを伝えること。

これに尽きるんじゃないかなって思うんです。

 

 

高校生に負けるな、一生懸命やろう

高校生だからどうこうってわけでもないのですが、
同じように目の前のことに一生懸命だった頃、あなたにありますか?

なかったら、一生懸命やればいいし、
一生懸命やっていた頃があって、今が出来ていないなら、やってみようと思いませんか?

きっと結果的に、感動に繋がるかもしれませんよ。

 

 

追伸

一度聞いたら忘れられない名言があって、

江頭2:50の名言

おい!おい!おまえはいつだって全力だったと言えるのか?俺は言える!!!!

こんなかっこいい言葉言えますか?

【無料】セールスライタースターターキッド

「これからセールスライターになりたい」という人へ

  • セールスライティングWeb講座
  • ブログを作れる会員サイトの招待

セールスライティングを学んで「集客する仕組み(ブログ)」が作れます。

セールスライター必須ツールプレゼント中!

  • 『保存版』リサーチシート
  • 『保存版』セールスレターチェックシート

 

【無料】専門セールスライタースターターキッドに登録する

 

登録