セールスライター

セールスライターが稼ぐために学ぶ2つのこと

こんにちは、kronekoです。

 

書くことは「最終工程」なので、書くために、学ばないといけないことがあります。

それは、セールスライティングとマーケティングです。

セールスライティング学ぶ

まず、セールスライティングからですが、大きく2つを学び必要があります。

1つは、ライティングスキル、もう1つは人間の心理です。

 

セールスライティングを学ぶと決めて、思いつくのはライティングのテクニックや書き方です。

これらは当然必要なスキルになります。

次に見落としされがちになってしまいますが、ライティングスキルよりも重要なことは、人間の心理を学ぶということです。

人はどういう時に商品が欲しくなるのか。

なぜ欲しいと思うのか。

ということのほうがセールスライターとしては必要なスキルです。

 

「どう言うか」よりも「何を言うか」が販売するには重要なのです。

よく勘違いされやすいのですが、ライティングのテクニックを駆使すれば売れると思うことです。

「言いくるめる」では売れません。

究極を言えば、「お客様の生活を豊かにする」ことで、商品が売れます。

 

商品は、不安、悩み願望を解消したり、かなえるものであって、それによって生活がよりよくなります。

お客様は、それに価値を感じたら、対価として代金を頂くことができます。

すなわち、商品を販売することができます。

人間の購買心理を理解すれば、テクニックなんてなくても売ることが可能です。

 

マーケティングを学ぶ

次にマーケティングです。

マーケティングはビジネスで大事なことなのですが、聞いたことはあるけどいまいちよく分からない、難しそうと思う方が多いのではないでしょうか。

簡単に言うとマーケティングとは、集客することです。

店舗で考えると分かりやすと思います。

 

たとえば、ラーメン屋さんで考えてみると、お店に入って食べてもらうことがマーケティングであり、

それを何か月、何年と続けていくことも、売上を伸ばしていくこともマーケティングです。

常連さんを増やしていくのも、新規客を増やすのも、広告を出すのもマーケティングです。

ラーメンという食べ物は認知度がありますが、ラーメンという食べ物がなかった時代はラーメンを広めていかないといけません。

それもマーケティングです。

 

ビジネスを展開していくこと自体がマーケティングであるので、マーケティングという言葉は知らなくても、やっているというのが正しい言い方だと思います。

ビジネスがうまくいっていないところは、マーケティングが下手で、ビジネスがうまくいっていうところは、マーケティングが上手いとか、はまっているというふうにいったりしますね。

 

マーケティングはダイレクトレスポンスマーケティングだけ

そこで、このブログで話すマーケティングは、基本的にDRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)のことです。

他の〇〇マーケティングというのは、よく分からないうちは気にする必要ありません。

混乱するだけです。

 

日本では、あまり浸透されていないと言われていますが、マーケティング王国アメリカでは、古くから幾度も効果が実証されてきたマーケティングです。

日本でも、有名どころで言うと、にきびケアのプロアクティブが有名です。DRMを行うことによって瞬く間にニキビ市場を独占しました。

しかし、ネットの世界ではDRMは流通していて、多くの人が取り入れている手法です。

なぜDRMをやるかと言われたら、成果を出せるからです。

どんな手法かというのは、こちらの記事を読んでください。

セールスライターが勧めるDRMとは?

なぜ、マーケティングが必要かというと、セールスライターは集客するスキルも持ち合わせていないと、自分で収益を上げられないからです。

このブログでは、ネットビジネスで稼ぐというのがテーマなので、インターネットを使ったマーケティングは必要なのです。

でも、難しく考える必要はありません。

それは、セールスライターとしてのスキルを磨けば、マーケティングのスキルも身につくからです。

 

セールスライティングとマーケティングはセット

先ほど、セールスライティングは販売だけでなく、販売するまでの全てを学ぶ必要があるといいましたが、販売するまでの全ては、つまりマーケティングであります。

セールスライティング=マーケティング

ビジネスで上手くいくには、マーケティングを学んで理解して実践して、うまくやらないといけないですが、セールスライティングを学べば、ビジネスは上手くいくということになります。

マーケティングをいくら勉強しても、それを伝えなければ何もなりません。

いい商品を正しく伝えるスキルがセールスライティングです。

なので、マーケティングも必要なのですが、セールスライティングを学べば、マーケティングは独立して学ぶ必要はないということになります。

 

最後に

もっと重要なことがあります。

これは軽視されるので、あえて一番最後に書こうと思いました。

マインドです。

マインドとは、価値観、概念、考え方です。

起業して成功している人と、サラリーマンでは圧倒的に違います。

むしろ、その2人の違いはと聞かれたら、一番の違いはマインドの可能性が大です。

 

ただ、マインドは独立して考えても、役に立ちませんし、ビジネスやライフスタイルに取り入れてこそ効果を発揮します。

なのでこのブログでは、「今回はマインドの授業です」みたいなつまらない感じではやる予定はありません。

ただ、重要性は理解してほしくて、こうして書いています。

分かりやすいのでいうと、ビジネスで成果を出すのに必要なことは何ですか?と聞かれたら色んな答えがあると思いますが、僕は「継続」が重要ですと答えます。

セールスライターは稼げないとかネットビジネスは稼げないとか、言われたりしますが、それは稼げるまで継続しないから稼げないのです。

なので、これからセールスライターになろうとしている方は、「成果を出すまで諦めない」という強い意思でやってもらいたいと思います。

これはまさに僕も本気で思っているのですが、これが信念にある人とない人では結果が違うのは分かってもらえると思います。

 

マーケティング、セールスライティングを学ぶのも重要なのですが、その上にマインドがあるから学ぶ意味が分かり、吸収量も結果も変わってくると思います。

というわけで、マーケティング、ライティングスキル、マインドをしっかり学んでいきましょう。

 

次のおすすめの記事はこちらです。

セールスライターの僕が勧めるDRMとは?

 

【無料】セールスライタースターターキッド

「これからセールスライターになりたい」という人へ

  • セールスライティングWeb講座
  • ブログを作れる会員サイトの招待

セールスライティングを学んで「集客する仕組み(ブログ)」が作れます。

セールスライター必須ツールプレゼント中!

  • 『保存版』リサーチシート
  • 『保存版』セールスレターチェックシート

 

【無料】専門セールスライタースターターキッドに登録する

 

登録