こんにちは、kronekoです。
誕生から50年経ち、今でもなお大人気の商品ポッキー。
ポッキーは、日本を含め世界約30か国で年間約5億箱、3.8億ドルを売り上げる巨大ヒット商品です。
ヒット商品はどんな商品でも、ヒットした理由があります。
偶然ではなく、ヒット商品は、必然であるといえます。
今回は、セールスライターに必要な知識がこの大ヒット商品ポッキーから学んでいこうと思います。
ポッキーの特徴
ポッキーの特徴といえばなんでしょうか。
それは、棒状のクッキーにチョコが付いていて、持ち手にはチョコが付いていないという形のことが最大の特徴だといえます。
手軽に1本ずつという特徴もあり、板チョコのように一人で食べるお菓子というよりも、みんなと一緒に分け合いながら食べるシーンにぴったりといえます。
その結果、老若男女に愛されるという、おじいちゃんからお孫さんまで世代を超えてシェアしやすいのではないでしょうか。
お菓子なので、もちろん味は優先されなくてはいけませんが、もちろん味も申し分ないどころか、程よいチョコ感が人気の1つではないでしょうか。
でも、味だけでここまで大ヒット商品になれたかというとそれは違うと思います。
なぜならチョコのお菓子はたくさんあります。
チョコでも、イチゴとか、バナナなんていうのもありますし、ビター、ミルクなど、甘さが選べるチョコもたくさんありますし、エアーが入っていたり、食感が楽しめるチョコもあります。
美味しいチョコはごまんとある中で、大ヒットの理由は、やはり最大の特徴である「持ち手」があることでしょう。
ポッキーのUSP
USPとは、ユニーク、セリング、プロポジションの頭文字を取ったもので、意味は、ユニークで他にはなく、かつ消費者に受け入れられることをいいます。
簡単にいうと、『独自のウリ』ですね。
ポッキーはこのUSPがあるからこそ、大ヒットしたといえるでしょう。
USPについてもう少し触れておきます。
USPとは
USPの意味は先ほどの通りですが、もし、USPがなければ、どのようなことが起きるかというと、商品を選ばれる理由がなくなります。
その他大勢と一緒になり、わざわざポッキーという商品を選びません。
結果、大ヒットになることはないでしょう。
USPの説明をするときによく出てくるのが、ドミノピザとM&Mのチョコです。
ドミノピザは、
「熱々で、ジューシーなおいしいピザをお宅まで30分以内にお届けします。間に合わなければ、代金は頂きません。」
このようなUSPがあります。
アメリカでピザ屋がたくさんある中、スピードを重視して、スピードに価値を感じているお客様を満足させていったのです。
ちなみにスピードを意識していたので、配達中に事故を起こしてしまい、今ではこのUSPは使われていません。
でも、ピザといえばドミノ。
ドミノピザといえば、30分でお届けできなければ無料というのは多くの人にしみついています。
実際に僕はピザ屋で店長として働いていたのですが、このことを人に話すと、30分で届けないと無料なんですか?とよく聞かれます。
僕はドミノピザで働いていたわけではないのですが…
ピザといえば30分以内というのがドミノピザよりも有名になってしまったということですね。
もう一つ、M&Mチョコ。
お口で溶けて手で溶けない
というUSPがあります。
ポッキーのところでも書きましたが、チョコは半端なく種類があります。また、M&Mのチョコよりもおいしいチョコもたくさんあります。
なのに抜きんでてヒット出来た理由は、USPがあるからです。
商品やサービスにUSPが必要
このように、お客様に選ばれる理由がないと、あなたの商品やサービスが売れることはないでしょう。
ポッキーのUSPのように、お客様をしっかりターゲティングし、選ばれる理由を作ってみてください。
USPは探すことも出来ますが、作ることも十分にできます。
ターゲットは絞れば絞るほど、ターゲットにあった商品になるはずです。
もし、あなたの商品にUSPがなければ、作ってみることをおすすめします。
サービスを変えるということではなく、キャッチフレーズみたいな感じでもいいかもしれません。
ポッキーは商品そのものがUSPですが…
では、以上セールスライターがポッキーから学ぶUSPでした。
参考にUSPを作ってください。
「これからセールスライターになりたい」という人へ
- セールスライティングWeb講座
- ブログを作れる会員サイトの招待
セールスライティングを学んで「集客する仕組み(ブログ)」が作れます。
セールスライター必須ツールプレゼント中!
- 『保存版』リサーチシート
- 『保存版』セールスレターチェックシート