セールスレター

セールスレターに使う写真の選び方・デザイン

2018/08/12更新!

 

こんにちは、kronekoです。

 

 

※最後に「簡単にセールスレターをデザインできるツール」も紹介しています。

 

セールスレターでデザインは必要ないと言われることも多いですが、
それは、セールスライターが重視すべきなのは、文章であって、
デザインは二の次だから…ということに過ぎません。

 

特に、だいたい8年以上前のセールスレターは、写真を使っていないものが
多かったのも確かです。

 

ですが現在は、セールスレターで写真がないと「怪しい」と
直感的に感じてしまいますし、読者に気づいてもらうためのアイキャッチとしても有効です。

 

そこで、今回は、「セールスレターに使う写真の選び方」について書いていこうと思います。

 

「ヘッドラインでどんな写真を使ったらいいのかわからない」

という悩みも解決して、セールスレターに有効な写真を選んでいきましょう。

今回書く写真については、広告全般に使える知識ですし、
ブログ記事のアイキャッチとしても使える話なので、
知っておいたほうがいい知識だと思います。

 

イラストよりも写真が効果的

大抵、イラストより写真を使う方が効果的です。

信憑性の点で、写真ほど効果的なものはないのです。

あえてイラストや線画を使うなら、
出来るだけ本物に近づけた写真風がおすすめです。

 

たとえば、セールスレターで商品の説明がイラストだったとして、
実際買って、商品を見たら、もしかしたらがっかりするかもしれれません。

イラストだと、期待を裏切ってしまうリスクがあるのです。

写真を使うことで、そのリスクを回避できます。

 

セールスレターに人の顔を入れる

セールスレターには、男性女性問わず「顔」があるものを使うことを
おすすめします。

理由は一つ、顔は他の写真より売上アップにつながることが多いのです。

 

人の顔は目に留まりやすいのです。

こちらをじっと見ている写真は、商品1個や
風景の写真よりもすばやく目に留まりやすくなります。

 

さらに、顔の写真はスペース的にも十分です。
少しのスペースだったとしても、人の顔の印象的な写真を入れるには十分なのです。

風景の写真がごく一部のスペースだったら、目に留まりません。

 

販売者の顔写真を乗せることも効果的です。

セールスレターに限らずセールスは、
「怪しい」と思われることがつきものです。

それは、顔の写真が1枚あると、読者に信頼感を与えられることができるからです。

写真は清潔感のある印象がいい写真を使わないと逆効果なので注意しましょう。

 

注目を集める写真

注目率調査の結果、注目を集めるのに特に効果的なタイプの写真があります。

 

  • 花嫁
  • 赤ちゃん
  • 動物
  • 有名人
  • 奇抜な格好をした人(女装など)
  • 変わった状況の人(外国人が着物を着ているなど)
  • ストーリー性のあるシーン(パンをくわえて家を出るなど)
  • 現実離れしたシーン(女の子が機関銃を持っているなど)
  • 大参事のシーン(事故、自然災害など)
  • タイムリーなもの(クリスマス、バレンタイン、子どもの日など)
  • 報道写真

 

これまでは、男性読者を引きつけるには水着の美女でも
入れておけばいいという広告主もいました。

 

しかし注目率の調査結果があって、

男性なら男性の、女性なら女性の写真がある広告を見る傾向にある
ということが分かっています。

 

ビジュアルはターゲットへの目印の役割も果たしているということなのです。

つまり一般的には、男性のビジュアルがある広告は男性向けの商品のもの、
女性のビジュアルがある広告は女性向けの商品だと解釈します。

 

ただ興味を引くだけなら男性向けに、水着の美女の広告でもいいかもしれません。

ですが実際には、ターゲットとは違う人の目を引いたり、勘違いさせたりしてしまいます。

 

実際の成約率にはつながらないのです。

 

成約につながる写真

ある写真が注目されるからといって、
必ずしも大きく売りにつながるわけではありません。

 

売りにつなげるには、その写真が広告の商品と関係していなければいけません。

 

たとえば、売る商品が「車」なのに、
注目を集めようとして赤ちゃんの写真を使ってしまっては、
ターゲットではない人たちを勘違いさせてしまいます。

これだと、本当に車を欲しい人には、広告は見てもらえず、
なかなか成約にはいたらないでしょう。

 

セールスレターに使う正しい写真の選び方

商品そのもの写真を載せる

  • 車の販売なら車の写真
  • 化粧品なら化粧品の写真

 

商品の使用例の写真を載せる

  • 自転車の販売で快適に自転車に乗っている人の写真
  • 石鹸の販売なら石鹸を泡だてている写真

 

その商品を使って得られるものの写真を載せる

  • ダイエットサプリの広告なら細身の服を着ている写真
  • 美容室なら、ヘアセットして、キメている写真

 

夢を実現したときの写真を載せる

  • 塾なら希望校に合格した瞬間の写真
  • 海外旅行に行っている写真

 

詳細や拡大の写真を写真を載せる

  • こびりつかないフライパンの素材のアップ写真
  • ネイルの細かいデザインの写真

 

ドラマティックな写真を載せる

  • 素人の髪がツヤツヤになっている写真
  • 大きな家を買った写真

 

このように写真選びはシンプルにして、
ひねりすぎたものは避けた方がいいです。

 

広告の写真は、アイキャッチに大きく影響します。
つまり、大きく売上に関係してきます。

 

 

セールスレターのデザインを簡単に作れるツール

写真の選び方も学んだら、あとはセールスレターを
実際にデザインするだけです。

簡単で、外注する必要もないので、安く作成することが可能です。

LPテンプレートクリエイティブパック「Colorful(カラフル)」

 

セールスレターに使う写真の選び方のまとめ

写真1枚で売上が大きく変わるのは事実です。

商品と一切関係のないものや、こじつけの写真などは避けて、
ターゲットに対して、使うべき写真を選んでいきましょう。

 

物販の販売なら、通販の広告から学べることがたくさんあります。

通販の雑誌なんかは、写真が中心にアイキャッチを誘っています。
商品の写真の撮り方、使用している時の写真が参考になるはずです。

【無料】セールスライタースターターキッド

「これからセールスライターになりたい」という人へ

  • セールスライティングWeb講座
  • ブログを作れる会員サイトの招待

セールスライティングを学んで「集客する仕組み(ブログ)」が作れます。

セールスライター必須ツールプレゼント中!

  • 『保存版』リサーチシート
  • 『保存版』セールスレターチェックシート

 

【無料】専門セールスライタースターターキッドに登録する

 

登録