ここでは、サーバーの取得の取得を行います。
サーバーは様々なサイトで取得できますが、
業界内でも一番安いロリポップをご紹介します。
ライトプラン月額250円は安すぎです…
まずは、ロリポップの申し込みページに移動してください。
ロリポップサーバー登録
ロリポップの申し込みページに「まずは無料の10日間ではじめよう」
というボタンが真ん中にあるのでクリックします。

次にプランを選択する画面になりますので、プランを選んで選択します。
電話サポートの有無や容量の大きさによってプランの料金が違いますが、
ブログを作るWordPress利用可能のライトプラン、
もしくはスタンダードプランを選択しましょう。
僕はスタンダードプランに申し込んでいますが、
ライトプランでも問題ないです。
アカウント情報の登録
次に「アカウント」と「ロリポップのドメイン」を決めることができます。
今後ログインする際に必要なアカウントです。
(ロリポップ!のドメインは、ここでは、お好きなものをお選びください。
後に行う独自ドメインでお好きなドメインを設定します。)

次に「パスワード」と「連絡先メールアドレス」を入力して、
お申し込み内容を入力をクリックします。

次に名前や住所などの入力の画面になりますので必要事項を入力していきます。

「任意」の欄は、空欄で大丈夫です。
他の設定などは後からでも設定できますので、入力が終わりましたら、
「お申し込み内容確認」をクリックします。

申し込み内容の確認が終わりましたら、利用規約とプライバシーポリシーの
確認を行なっていただき、
「利用規約とプライバシーポリシーに同意します」
にチェックを入れます。
続いて「私はロボットではありません」もチェックを入れて、
「無料お試し開始」をクリックします。

申し込み完了の画面になれば申し込みが終了です。
登録が完了すると、先ほど登録したメールアドレスにログインを
するためのメールが届きます。

こちらのアカウントとドメイン、パスワードでロリポップのユーザーページから
ログインが可能となります。
以上となります。
次は独自ドメインの設定をしていきます。