セールスライティング

初心者でも簡単!ブログで使えるセールスライティングのテクニック〜ラブレター理論

こんにちは、kronekoです。

 

今回は、ブログで使える初心者でも簡単に使える
セースルライティングのテクニックを紹介します。

 

  • セールスライティングに興味あるけどどうやって書いたらいいのか分からない
  • 初心者だけど、セールスライティングを上手に書きたい
  • セールスライティングを「売り込み」ぽく書きたくない

といったあなたにぴったりのテクニックです。

 

ラブレター理論とは、文章はラブレターのように書くと、うまく書けるという理論です。

 

簡単に、具体的いうと、「名前」や「あなた」で呼びかけて、
自分の話に興味を持たせる方法です。

これがマスター出来れば、相手があなたのことをしっかりと信じるようになって、
商品を買ってくれる基盤をつくることができます。

 

よくある間違いで、「皆さん」という呼びかけ。
ブログで多くの人に語っていたとしても「あなた」と書くようにするべきです。

こうすることで、相手があなたの文章を読んでくれるようになるのです。

 

このテクニックはブログ記事以外でも使えます。

Youtubeにアップしている動画でも、SNSの投稿でも、
あなたという言葉を使って1対1で話している雰囲気が大切です。

そうすると、あなたのことを興味持ってくれて、話も最後まで聞いてくれるでしょう。

 

それでは、もっとラブレター理論のことを詳しく解説していきますので、
ぜひマスターして、セールスライティングを活かしていきましょう!

カクテルパーティ効果

ターゲットを絞って書くことが、ラブレター理論の鉄則です。

手紙を書く時は「一人に宛てて書くのが普通ですよね。

誰に向けて書いているのかわからない手紙は読者が自分のことだと認識しないのです。

 

カクテルパーティー効果というものを聞いたことありますか?

カクテルパーティーのように、たくさんの人がそれぞれに雑談しているなかでも、自分が興味のある人の会話、自分の名前などは、自然と聞き取ることができる。

あなた経験あるんじゃないでしょうか?

街中で、自分の名前を呼ばれて振り向いてしまったこと。
そしたら、違う人を呼んでいた(笑)、恥ずかしい(笑)

僕もあります…

 

自分の名前が呼ばれるからこそ、そちらに集中しますよね。

みなさん、という呼びかけは、会場がざわついたまま話している人に注目しないものです。

 

なので、セールスライティングでも、
ターゲットを意識せず書いてしまうと、一人称がバラバラになったり、
読者に響かない文章になってしまったりしてしまいます。

 

 

5歳くらいの子供に対して、敬語で話したりしますか?

子供だって、警戒してしまいますし、感覚的に近寄りがたいって思ってしまいます。

 

書く手紙でも、敬語を使ったりしませんよね。

それと同じで、セールスライティングでも、
中高年の人に、女子高生の中で流行っているYouTuberの話をしても響かないし、
5歳の子供に経済のこと語っても関心持たないのが普通です。

 

あなたが英語の商品を売りたいなら、英語の悩みを解決できる方法について書くとき、

ターゲットを明確にして、まずは「あなた」を使っていてください。

 

セールスライティングはラブレター

あなたはラブレターを書いたことありますか?

僕はあります(笑)中学生の時も、社会人として働き始めてからも書きました。

 

中学生の時は、直接告白する勇気もなかったので手紙を書きました。

緊張しながら、一人の相手のことを頭に思い描いて、
どうしたらその人に好きになってもらえるのだろうか、
そんなことを思いながら書きましたね。

純粋な気持ちでストレートに伝えました。

渡した彼女には喜んでもらえて成功でした。

 

社会人になってからの手紙も、同じような気持ちで書きました。

でも、結果は失敗。
失敗してしばらくして、僕は間違いをしていることに気がつきました。

 

当時僕は、セースルライティングを駆け出しで学んでいる最中で、

「どう言えば、伝わるんだろう?」というテクニックばっかり気にしていました。

 

大事なのは「どういうか」ではない。

「何を伝えるか」なんです。

中学生の時は純粋な気持ちを伝えました。

社会人で書いた手紙は、どういったら自分の気持ちが伝わるんだろう?
ということばかり考えていました。

そんな気持ちはもちろん見透かされますね。

 

これはセールスライティングも同じです。

どう言って、相手に買ってもらおうなんて気持ちでは失敗してしまいます。

正直な気持ちだから相手に伝わります。

 

ちなみに、そのくっそ恥ずかしい文章今でも残っていますが、
気が向いたら公開します(笑)

 

ラブレター理論は「あなた」だけでない

また、このラブレター理論、名前だけでは終わりません。
文章全体をラブレターにしてしまえば、
読者の心に響くセールスライティングが出来上がります。

 

好きな人に対して胡散臭い言い方はしないはずです。

「たった5分でスマホで稼げる方法があります」とか、
「禁断の魔法の1日5分ダイエットご存知ですか?」みたいな胡散臭い言い方です。

こんな言い方、ラブレターでは絶対にしませんよね。

 

ラブレターでの商品はあなた自身です。

好きな相手に、あなた自身の絶対的な自信で、セールスをするということ。

それがラブレターです。

 

セールスライティングで販売する商品も同じように
絶対的な自信を持って好きな人や家族にもすすめられる商品でなければなりません。

そうでなければ売ってはいけない商品です。

自分が絶対に買わない商品をセールスライティングで売る行為って、
その辺にいる詐欺師と変わらなくなってしまいます。

 

ここで、ひとつおすすめが、
セールスライティングは誰に向かって書けばいいのかというと、

大切な人、家族、親、教材、夫婦、彼氏彼女、

といった大切な人に向かって書いて見てください。

たったこれだけを意識するだけで、あなたの文章はラブレターとなります。

 

初心者でも簡単!ブログで使える
セールスライティングのテクニック〜ラブレター理論のまとめ

ラブレター理論はセールスライティングのテクニックでも基本です。

でも、ほとんどの人のラブレター理論は
「あなた」を使えばいいんだ!といった感じで終わってしまっています。

 

ですが、ラブレター理論の本質はそこにあるのではなく、
セールスライティングとしてあるべき姿なんです。

いい商品を本気でおすすめする

だから人から商品を買ってくれるんではないですか?

 

テクニックで「何を言う」ではなく、「何を伝えるか」が一番大事なんです。

相手が見えないし、イメージ出来ないので、
勉強したばかりの反応のありそうな言葉とか選んで使ってしまいがちですが、
それでは、僕のラブレターのように失敗してしまいます(笑)

 

初心者でも簡単に使えるテクニックです。

  • 特定の人に話しかける
  • いい商品を本気ですすめる

明日から…いや今日から使えるのでぜひつかって見てくださいね。

 

僕がセールスライティングのスキルで書いた記事はこちらです。

本気であなたのことを考えて書きました。
セールスライターhiroからマグネティックセールスライティングを買ってみた

【無料】セールスライタースターターキッド

「これからセールスライターになりたい」という人へ

  • セールスライティングWeb講座
  • ブログを作れる会員サイトの招待

セールスライティングを学んで「集客する仕組み(ブログ)」が作れます。

セールスライター必須ツールプレゼント中!

  • 『保存版』リサーチシート
  • 『保存版』セールスレターチェックシート

 

【無料】専門セールスライタースターターキッドに登録する

 

登録