セールスライティング

【洋書は買うな!】セールスライティングのおすすめの本〜自然にブログ記事で使うセールスライティングを学ぶ

こんにちは、kronekoです。

 

セールスライティングを学びたいけど、たくさんありすぎる…

そうなんですよね、セールスライティングの本はたくさんあります。

でも、だからといって全部読むには時間がかかりすぎるし、
おすすめだけ読みたい、おすすめから読んでいきたいと思います。

僕はセールスライティングを専門としているので
たくさん読みましたが、「ちょっとブログに活かしたい」だけでしたら、
1冊2冊で十分に用足りることがあります。

 

おすすめの本とかをたくさん紹介しているサイトもありますが、
セールスライティングの本について選び方を知らない人が多いように感じます。

 

  • あなたがブログを書いていて、ひとつのコンテンツの記事に
    「セールスライティング」を使って、商品を売りたいのか
  • LPのセールスレターを書きたいのか
  • セールスライターを目指してセールスライティングを目指したいのか

などによって、おすすめできる本は変わってきます。

 

僕の一度書いたこの記事、
セールスライターがおすすめするセールスライティングの本」では、
セールスライターになりたい人に向けておすすめした本です。

セールスライターは、セールスレターを書く仕事とイメージされている方も多く、
セールスレターの書き方やセールスライターとしての仕事の取り方などが
書かれている本もこの中で紹介しています。

 

ただ、自分はセールスライティングを使って、
ブログ内で自然にセールスしたいんだ!という方にとっては、
読む必要のない本も含まれていたりします。

 

ですので今回はタイトルにもあります、

「自然に使うブログ記事で使うセールスライティングを学べるおすすめの本」

について紹介していきます。

 

いきなり本って何冊も読めないですよね。

読破することが目的だったら、1日数冊読むことはできるかもしれませんが、
自分の中でアウトプット出来るだけの知識を詰め込んで、
スキルとして発揮できるのは難しいです。

ですので、今回も厳選して最初に読みたい3冊に絞りました。

 

洋書を買うのは注意

僕は、セールスライターという言葉を知ったのはダイレクト出版のセールスでした。

ダイレクト出版の出している本はだいたいが洋書です。

なので僕はセールスライティングやセールスライターのことについて
学んできたのは、洋書から学んできました。

 

ですが、今でも洋書は難しいと思うことがあります。

これは僕が本を読むのが苦手だったからかもしれません。

 

マーケティングの最先端とも言われているアメリカでは、
その本の内容自体はとても勉強になることが書かれています。

 

ただ外国の人が書いた本というのは、文化が違うので
頭のなかにすっと入ってきにくいこともあります。

 

本で学んだことは実際に自分のビジネスに活かしたり、
自分自身のスキルとして活用することが目的です。

 

つまり、読んだ内容がそのまま頭に入ってこないと、
なかなか活かせることが難しいのです。

僕は自分の中に落とし込むのが苦手なので、
やはり日本人の書いた著書というのが頭に入ってきやすいですし、
すぐ実践できるように変換できることが多いです。

 

どんな情報でもすぐに自分に必要な情報だけ抜き出して
アウトプットできるのであれば、洋書でもいいのかもしれません。

 

ですが僕のようにちょっと頭の固い人が、
手っ取り早く自分のスキルとして身につけるには、
日本人の書いた本で学ぶことがおすすめかなと思います。

洋書ってなんか難しいな?とか、何回も読み直しても
いまいち意味が分からなかったりする人は、
日本人の書いた本を参考に勉強してみてください。

 

ということで今回紹介する本は、日本の著書です。

日本の著書でも海外に劣らないいい本がありますが、
厳選してきたので、どれも読んでみることをおすすめします。

 

「自然に使うブログ記事で使う
セールスライティングを学べるおすすめの本」

人を操る禁断の文章術

メンタリズムでおなじみのDaiGoの1冊です。

人の無意識を誘導するメンタリズムのプロの視点から、
「読み手の想像力を刺激して、感情を揺さぶり、行動を誘導する文章術」を学べます。

わかりやすい言葉を使ってくれるので、すごく読みやすい本です。

 

「セールスレターを書くための本」というよりは、セールスレターを含めた、
ビジネス文書、ラブレターなど、人の感情を刺激して、
行動を誘導する方法がピンポイントで解説されている本です。

この本で紹介されている「感情を揺さぶる7つのトリガー」を
マスターするだけでも、文章力は確実にレベルアップすると思います。

伝え方が9割

コピーライター佐々木圭一氏による著書です。

コピーライティング初心者におすすめの本です。

伝え方のわずかな違いで人の反応が変わってしまうことを、
あなたの実生活に置き換えながら理解できます。

ただし、コピーライティングを学ぶ本ではないため、
これ一冊を読んだだけで満足してはいけません。

相手からYesを引き出す言葉のテクニックを実例を交えて紹介されていて、
プライベートからビジネスシーンまで幅広く活用できる一冊となっています。

沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—
〈SEOのためのライティング教本〉

本書はWeb上で連載され、大人気を博したコンテンツを書籍化したものです。SEOのためのライティング教本の決定版として「成果が上がる」文章の書き方がわかります。


という感想もあって、僕も読んだことなかったのですが
今まで学んできたブログの書き方とかの本質ももちろんあるんですが。

現時代のWebライティングにマッチしている、今読むべき本だと思いました。

他にもAmazonなど満足度が高いレビューもありますので、ぜひ参考にしてください。

【無料】セールスライタースターターキッド

「これからセールスライターになりたい」という人へ

  • セールスライティングWeb講座
  • ブログを作れる会員サイトの招待

セールスライティングを学んで「集客する仕組み(ブログ)」が作れます。

セールスライター必須ツールプレゼント中!

  • 『保存版』リサーチシート
  • 『保存版』セールスレターチェックシート

 

【無料】専門セールスライタースターターキッドに登録する

 

登録