セールスライター

フリーでセールスライターになりたい人は僕のブログの真似をすればいいと思う

こんにちは、kronekoです。

 

今回は、ズバリ、
フリーでセールスライターになりたい人は
僕のブログの真似をすればいいと思う

と言う誰も言わないであろうタイトルです(笑)
冗談じゃなく、本当にそうすればいいのにって思うので、
最後まで読んでみてください。

 

世の中には多くのセールスライター志望者がいて、
その数は数千人とも数万人とも言われています。

これは、某セールスライティング入門書の売上を考えたら、
まあそれくらいはいるだろうということです。

 

セールスライターのセールスライティング歴

引用 調査結果を初公開!セールスライターみんなが抱える悩みと不安 https://saleswriter.co.jp/survey_result/

このデータは、ザ・セールスライターのブログの記事から引用してきたものです。

なんと78%の人がセールスコピーをあまり書いたことがないとのことでした。

しかし、引用元でもありましたが、
「人によってセールスコピー1本」の定義が間違っていたかもしれないとのことです。

メルマガ1通であっても立派なコピーということですが…
でも、セールスライターであっても、書いたことがない人が38%もいるのは驚きです。

 

この結果から、あなたはどう感じますか?

僕は「チャンス」だと思いました。

僕自身セールスライターとして、まだまだ価値をあげられるチャンスですし、

このブログを通して、教える側の視点でも、「書いてもらう」だけで、
セールスライターになりたい人に「結果を出してもらえるから」です。

 

でも、チャンスだと思ってもやらない人が多いのは、
いつでもどこでも言われています。

たとえば、セミナーなどに行って、その後、そのセミナーで学んだことを
実践する人は10%未満と言われています。

本で学んだ人も同じです。

どんだけ影響を受けても、感化されても、行動する人は、本当にわずかなんです。

行動しなければ、当然結果は出ないですよね。

分かっていながらも行動できないんです。

 

だったら行動すれば、「勝てるんじゃない?」というのが僕の言いたいことです。

実践する人は10%と聞いても、それでも10%の人しか行動しないんです(笑)

 

 

でも、実際に何すればいいかわからないというかもしれません。

 

成功者の真似をすること

難しいことは考えずに、成功者の真似をすることから、
始めるのが、一番早いし、確実だと思います。


 

かく言う僕も真似しています。

2年ほど前に勢い付いていたビジネス系のブログの真似をしています。

当時の僕は、めちゃくちゃ参考になるブログだと思っていた程度なのですが、
実績もみるみるうちに出していき、完全にこの人に付いていけばよかったな…と
ちょっと後悔しています(笑)

 

今では、ビジネスモデルを真似しています(笑)

たとえば、

  • 会員サイトを作って、稼げる土台を無料で提供
  • ステップメールの作り方
  • 関係の構築の方法

など…

 

どういったブログを真似すればいいのか

これは直感的なものでもいいと思うんですよね。

このブログ見やすいとか、説得力あるとか、
この人の言っていることを信じてみたいとかでも

感じたものでいいと思います。

 

感覚的な話となってしまいましたが、
具体的にいうならば、

何回もアクセスしたことがあるブログ

がいいのではないでしょうか。

 

何回もアクセスしたことがあるという事は、
すでにアクセスを集められているブログですし、
あなたも参考になっているということです。

 

それでもどうしたらいいかわからない人、
僕のブログを真似したらどうですか?

僕のブログを研究して、なんでアクセスが集まるのか、
なんで売上が上がるのか、考えてみれば難しいことではありません。

どんなステップメールを使って、どんな商品を販売しているのか…
そしてどんな関係を構築しようとしているのか…

 

どうやって自分に落とし込んだらいいのか
分からない人

丸パクリでは、いけないと言うのが分かっていれば、素晴らしいですね。

モラルとか綺麗事は抜きにして、基本検索エンジンからのアクセスを
集めることは必要なので、丸パクリでGoogleに嫌われてしまったら、
失敗に終わってしまいます。

考え方として、自分のフィルターを通すって考えてみてください。

自分のフィルターを通すとは、
自分の考え方を加えたり、言い換えたり、
もっと究極は、文章をみただけで自分が書いたってわかれば、
完全に自分のものです。

 

  1. 僕の情報をノートにまとめる
  2. 足りないであろう他の補足の情報もノートにまとめる
  3. 自分のフィルターを通す

こんな感じで、あなたという色をつけて情報発信すればいいのです。

 

もう実践している人は別として、何も始めていない人に言えるのは、
何か始めなければ、いつまで経っても何も成し得ることはできないです。

 

思い立ったらすぐに行動です。

明日にしようとか、一息いれたら、もうその戻ってくることはありません。

 

僕のブログを研究、もしくは参考にするのであれば、こちらが会員サイトです。

専門セールスライタースターターキッド

【無料】セールスライタースターターキッド

「これからセールスライターになりたい」という人へ

  • セールスライティングWeb講座
  • ブログを作れる会員サイトの招待

セールスライティングを学んで「集客する仕組み(ブログ)」が作れます。

セールスライター必須ツールプレゼント中!

  • 『保存版』リサーチシート
  • 『保存版』セールスレターチェックシート

 

【無料】専門セールスライタースターターキッドに登録する

 

登録