セールスライター

セールスライターが使っているパソコンは?Windows?Mac?

こんにちは、kronekoです。

 

 

これから「セールスライターとして頑張っていこう」と決めた時、
何が必要なのかと言われたら、

 

「パソコン」ですよね。

 

パソコンは一応持っているけど、このパソコンでいいのか?

と、思うこともあると思います。

 

今回は、そんなパソコンについて、ひとつ参考になればと思い、

僕、セールスライターkronekoのパソコンを紹介しようと思います。

 

セールスライターとスタートした時のパソコン

僕は、セールスライターを始めた頃は、
Windowsの「ASUS」のノートパソコンを使っていました。

 

セールスライターをスタートさせるまでは、

「検索」や「メール」、ちょっとMicrosoftを使う程度しかパソコンを
利用していなかったので、スペックにはあまりこだわりはありませんでした。

 

ですが、スペックがあんまりよくなく、とにかく「遅い」。

 

セールスライターとして活動し始めた時は勢いで
すぐにブログとか作って…とかやっていたので、
とりあえずはパソコンはこのままで進めていました。

 

数ヶ月、このWindowsのASUSのノートパソコンで、
ワードプレスのブログを作り、記事も書いて…とやっていました。

 

 

そして、その数ヶ月後、現在のパソコンを購入しました。

 

セールスライターとして現在使っているパソコン

当時思い切って買ったのが、この12インチの「MacBook」です。

MacBook (12-inch/1.1GHz Dual Core Intel Core m3/256GB/8GB/802.11ac/USB-C/シルバー)

スペック

Webセールスライターの唯一の武器ってパソコンです。
だから投資したいところだけど、高いですよね。

 

でも、これから仕事していくのに「遅い」ってだけで、
ストレスが溜まったり、仕事の生産性が落ちるって思うと、

ここはやっぱり投資するべきところだという判断で、購入しました。

 

Macはもっといいスペックのものも、もっとあります。

ですが僕は、この「MacBook」で問題なく仕事できているんで、
良い買い物だったなと思います。

むしろ、まだまだ使いこなせていない感もありますが(笑)

 

MacBookで何をしているのか

では、僕は、セールスライターとして、
パソコンを使っての作業はいったい何をしているのかというと、

  • 検索
  • メール
  • ワードプレスでサイト
  • ワードプレスで記事を書く
  • 画像編集
  • 動画編集
  • PDFファイルの作成

 

こんなもんですね。

ワードプレスでサイト作成といっても、
プログラミングとかやるわけではありません。

画像編集や動画編集のようなクリエイティブな作業も、
難しいことやるわけではなくて、ちょっとした編集程度です。

 

 

セールスライターがMacである必要性

僕の場合、「Mac Book」である必要なかった?

なかったかもしれない(笑)

 

当時の僕は、パソコンのスペックのことは、あんまり分からなかったので、
Macのことは、たくさん調べました。

 

調べると、結構「MacBook」に本当にしていいのか?

という記事がたくさんあるんです(笑)

 

実際に買うとき、「MacBook」である必要性は買う前からなかったです。

 

何で買ったかって言われれば、かっこいいから(笑)
外に持ち出しても、恥かかないんじゃないかな、なんて勝手に感じていました。

 

もう「欲しい!」と思ってしまったものは、「欲しい!」(笑)、
ただ、買った後で、後悔したくなかったので「Mac  Book」を選択しました。

※何で自分が買ったのか?
購買心理で、学ばなくちゃいけない点を自分で体感しました(笑)

 

実際に買って使ってみてどうだったのか?

一言で感想を言うと、

大満足、Macにしてよかったです。

 

僕が思うMacBookにしてよかった理由

  • サクサクでストレスない
  • 使いやすい
  • 使えば使うほど、便利な機能がある
  • かっこいい(笑)

この程度の理由です。

 

サクサクだとかはWindowsでもスペックのそこそこのパソコンで、
解決できると思いますし、

使いやすいに関しても、「慣れ」が必要なのは間違いありません。

 

Mac好きな人は本当に大好きで、「MacBook便利 機能」とかで検索すると、
たくさん記事があって、便利なことがたくさんあります。

 

あとは、僕が買う決め手にもなったのは、「かっこいい」から。

 

セールスライターがMacである必要は?

パソコンと言えば、おおまかに
「Windows か Mac」
という選択があります。

結論から言うと、これはどちらでも良さそうです。

周りのセールスライターを見ていると、Macの人が多いですね。

 

でも、使い慣れた方で問題ないと思います。

今では、なかなかWindowsだから出来ないとかMacだから出来ないとか
そんなことはあんまりないですからね。

 

セールスライターのパソコンはどうすればいいのかの結論

セールスライターを始めたからって必要なパソコンが、
決まっているわけではありません。

セールスライターと一言に言っても人によって、
活動内容は全然変わっていきます。

  • クリエイティブな仕事も受け持つセールスライター
  • ネットでライティングしか受けないセールスライター
  • クライアントの元へいくことが多いセールスライター

 

セールスライターとして、あなたがどんな活動するかによって、
スペックを決めるべき。と言うのが結論ではありますが…

 

僕のように、インターネットを使って、ライティング中心なら、
サクサク動く程度のパソコンで問題ないと思います。

 

今のパソコンで、サクサク「検索」や「作業」が出来ていれば、
スタートは、問題ないんじゃないかなと思います。

 

僕も始めたばかりの頃は、遅いパソコンを使っていましたから…

 

でも、セールスライターの数少ない武器、「パソコン」
「遅い」パソコンを使っていたことを買い換えるのに遅かったなとは思います。

もっと、早めにパソコンを買っておけばよかったと思っています。
どうせ買うなら…

 

パソコンよくわからない初心者のかたにおすすめスペック

どんなパソコンがおすすめですか?と聞いても、みんな答えが違いますよね。

ありとあらゆるメーカーをおすすめしてきます(笑)

 

僕だったら、MacBookにしとけば間違いないんじゃない?
とも思いますが、MacBookで一番安くてもMacBook Airで10万くらいしてしまうので、
簡単には決められないと思います。

MacBook Airは一番の売れ筋商品ではあるみたいですが…

 

ライティングがメインであれば、
とにかく「遅い」のを解消すれば、問題ないと思いますが。

画面の大きさも僕の経験では10インチは小さすぎで作業しにくいです。
12インチは欲しいところですね。

 

現代のパソコン選びで注目を浴びていたのがこちら。

他の圧倒的に多かった情報では、

  • SSDが良い
  • パソコンはある程度価格による
  • 5万円以下はそれなりのもの

まあ僕もパソコンの専門家ではないので、
知識をいれることに越したことはないのですが、

最低限の知識で、おすすめを買うって感じで、
価格ドットコムあたりで探します(笑)

 

セールスライターがもう一台パソコンを買うなら

僕がもう一台、低予算でWindows買うならこれかなって選んできたのがこちらです。

5万円以下

【Windows10 Home搭載】Lenovo Ideapad 330S:Pentium搭載モデル
(14.0型 FHD/4GBメモリー/128GB SSD/Windows10/Officeなし/プラチナグレー)【レノボノートパソコン】

 

ちょっとオーバー

レノボ 15.6型ノートパソコンLenovo ideapad 330S プラチナグレー
[Pentium/メモリ 4GB/SSD 128GB]※web限定品

 

8万円以下

Lenovo ideapad 320S NTT-X Store限定モデル

 

絶対後悔したくないし、長持ちさせたい、
投資という感覚で買えるなら、MacBookがやっぱりおすすめですね。
ちなみに色で値段がちょっと違います。

 

Macのパソコンで一番安い人気商品

Mac専門店

【無料】セールスライタースターターキッド

「これからセールスライターになりたい」という人へ

  • セールスライティングWeb講座
  • ブログを作れる会員サイトの招待

セールスライティングを学んで「集客する仕組み(ブログ)」が作れます。

セールスライター必須ツールプレゼント中!

  • 『保存版』リサーチシート
  • 『保存版』セールスレターチェックシート

 

【無料】専門セールスライタースターターキッドに登録する

 

登録