セールスライター

セールスライターはコーチングを受けるべき?【セールスライターを目指す人にインタビュー】

kroneko
kroneko
こんにちは、kronekoです。

 

「飲食店のオーナーさん向けにセミナーの開催を考えています。」

と話すのは、今回インタビューを受けていただいた、駆け出しのセールスライター「届け屋」さんです。

届け屋さんは現在、セールスライターのコーチングを受けながら、本業から副業のセールスライターへのキャリアチェンジを目標に活動しています。

現在進行形で受けているコーチングで何が勉強になったのか、コーチングは受けるべきか?そんなことなどいろいろと質問してきました!

 

言われた通りにやるだけでセールスライターとして理想の収入やライフスタイルを手に入れることができる…

コーチングはそんなメリットがあったりします。

 

「コーチングを受けてみようか検討中」であればぜひ参考にしてください。

セールスライター届け屋!?

kroneko
kroneko
こんにちは〜kronekoです。今回は、セールスライターになりたい人にインタビューということで「届け屋さん」にインタビューさせていただきます。

届け屋さん、よろしくお願いします。

届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
はい、よろしくお願いします。
kroneko
kroneko
まずは、簡単に自己紹介をお願いできますか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
はい、届け屋です。現在は、千葉に住んでおります。

セールスライターになろうと思ったきっかけは、会社員時代にたまたま見つけました。

kroneko
kroneko
ありがとうございます。では、詳しくいくつか質問させていただきたいと思います。

届け屋さんは、今はもう起業されているんですか?

届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね、ひとつ本業を持っていて、副業でセールスライターをやろうと思っています。
kroneko
kroneko
そうなんですね。その本業というのは、どんなお仕事されているんですか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
基本的には、車両持ち込みで運転手やっています。
kroneko
kroneko
なるほど、荷物を届けてるんですかね。そこから、ペンネームの「届け屋」さんということですね。
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
はいそうです。
kroneko
kroneko
今、セールスライターの活動って何かされているんですか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね、今考えているのは、小さい規模でセミナーとか勉強会とかやってみたいと思って準備しています。
kroneko
kroneko
なるほど。セールスライターとしての仕事はあくまで「副業」でお考えになっているんですか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね、スタートは副業ですけど、そっちのほうをメインにできたらしたいと思っています。
kroneko
kroneko
なるほど、セールスライターの仕事が増えてきたら、そっちに移行したいという感じですかね。
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね。
kroneko
kroneko
セールスライターって一般的にはあんまり認知度の低い仕事だとは思うんですが、どこで見つけてきたんですか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね〜はっきりは覚えてないんですけど、インターネットで何か検索していて、ちっちゃい広告で見つけたんだと思います。
kroneko
kroneko
そうだったんですね。色々セールスライターについて調べている段階で、僕のブログも見つけていただいて、ご連絡くださったんですね。
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね。
kroneko
kroneko
僕のブログで知りたかった情報は、セールスライターになるための情報だったんですかね?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
大きく言えばそうですね。ただピンポイントでブログの立ち上げ方がわからなくて、手取り足取り書いてくれていたんで、そこで連絡しました。
kroneko
kroneko
なるほど、じゃあ今は、ブログを作っているんですか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね〜やりたいとは思っています。
kroneko
kroneko
いいですね!ブログは僕はおすすめしているんで。

どれくらい前からセールスライターになろうと思ったんですか?

届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
ちょっとアバウトなんですけど、セールスライター関連の教材を買ったのが、2016年だったんで、2年くらい経っちゃっていますね。
kroneko
kroneko
なるほど。そこから本業の仕事もあるし、ちょっとずつ勉強しながら今まできたんですかね。

セールスライターになるための教材とか、勉強しているところって色々な教育機関とかあったりしますが、どういうところから学んでいるんですか?

届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
一番入り口になっているのは、書籍ですかね…書籍を買って読んでました。
kroneko
kroneko
それは、セールスレターを書く教材とかセールスライティング関連の教材ですか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね。マーケティングとかも全然分かっていなかったんで、結構広く一緒に勉強していましたね。

セールスライターの活動はセミナーを開く

kroneko
kroneko
なるほど、先ほどこれからセミナーを開いたりしてみたいとおっしゃっていましたが、どんな方に対して、どんなセミナーを考えているんですか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね〜今考えているのは、飲食店を考えています。

飲食店のオーナーさん向けにセミナーの開催を考えています。

kroneko
kroneko
なるほど、飲食店のオーナーさん向けにどんなセミナーを開こうか決まっていれば教えていただけますか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね〜その人たちが悩んでいることだったりとか、違う視点で物をみると「こんな方法がありますよ」とか、その人たちに役に立つものをやりたいと思っています。
kroneko
kroneko
そうなんですね!悩みは当然ありますからね。

「届け屋」さんがセミナーに集客するために考えていることはありますか?

届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
まずは、チラシを1000枚くらい撒くのと、あとはFacebookとかポータルサイトとかですかね。

思いついたの全部やらないとダメだと思うんで…

kroneko
kroneko
なるほど。
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
実際に形になったものまだなくて、活動はしているんですけど、まだ身を結んでいないです。
kroneko
kroneko
それは届け屋さんの中のアイディアでいけるかなって思うものを試してみる感じですか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね。教材とかコーチングの中で言っていたものを試してみようかなと思います。
kroneko
kroneko
現在は、コーチングがある教材を使っているということなんですね。

セールスライターとしての仕事は何をやるか

kroneko
kroneko
セールスライターの仕事って大きなくくりでいえば、「売上をあげる」ことに特化しているなど、いろんなことを仕事にできると思うんですけど、どんなことを仕事にしていきたいと思っていますか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
たぶん一般の人にセールスライターって肩書きを伝えても話通じないってよく聞くんですけど、わかりやすく伝えるんだったら「集客を代行」を仕事にしようと思っています。
kroneko
kroneko
お〜集客代行。たとえば、どんなことを仕事にするつもりですか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
たとえば、ダイレクトメールを代わりに作ったりとか、オンラインとかできることはいろいろあるんで、お客さんとの関係を深めていくためにお金を請求していくと思います。
kroneko
kroneko
なるほど…ありがとうございます。

現在進行形で受けているセールスライターのコーチング

kroneko
kroneko
今、どんなコーチングを受けているんですかね?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
行動ありきのコーチングですね。ずっと教材の動画をみて終わりのコーチングではなくて、要は報告会で集まって「次までにこれをやってきます」と積み上げていく感じです。
kroneko
kroneko
そのコーチングはずっと契約しているんものなんですか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
スパンとしては、半年くらいですかね。今、3ヶ月くらい経っていますね。
kroneko
kroneko
コーチングしてもらって、何か変わったとか、始めた頃に比べるとスキルアップしたところとかありますか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね、一番変わったのは、準備完璧にする前から行動するところですかね。

足りないことは、足して足してということを一番学んだと思います。

kroneko
kroneko
なるほど、やっぱり行動ありきのコーチングってことですね。
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね、むしろ行動を起こすことが未来を変えるものだということを言われていますね。
kroneko
kroneko
それはそうかもしれないですね。

そういう点でもコーチングに入ってよかったと思いますか?

届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね、人によると思うんですけど、お金を放出して、自分の時間をブロックしてそこのために動いているので私の場合「環境を変える」という意味でやってみてます。
kroneko
kroneko
なるほど、届け屋さんもとりあえずやってみようという「行動」を優先しているんですね。

コーチングはおすすめか?

kroneko
kroneko
では、これからセールスライターになりたい人がいたら、コーチングは入って方がいいとおすすめですか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
う〜ん、コーチングは人によってですので、合う人はやってもいいかもですけど…

なんかインプットアウトプットのところで仲間がいた方がレベルアップが早いと思うんで、そういう繋がりはあった方がいいと思います。

kroneko
kroneko
コーチングでは、同じ境遇の仲間と知り合えたりするんですね。

インプットより大事なもの

kroneko
kroneko
届け屋さんがセールスライターを知ってそこから勉強し始めて2年、これまで学んできたこととかやってよかったこととか、やらなくてよかったことなどあったら教えてもらえますか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね〜やらなくてよかったことはあんまりなかったですけど…インプットするタイミングですかね。なんでもかんでもインプットに固執しすぎるともったいないってことですかね。
kroneko
kroneko
今までどんなことを学んできたんですか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
いろんなことをインプットしてきたので一言でいうのは難しいんですが…

コピーの写経とかしていましたよね。他の人が出しているチラシとかを捨てる前に全部目を通すとか…

kroneko
kroneko
本当にちょっとずつ地道にって感じですかね…

副業セールスライターの悩み

kroneko
kroneko
セールスライターの仕事って副業から始めるって方も多いと思うんですね。届け屋さんは、本業との時間とは別にどれくらいセールスライターとしての活動の時間を取れていますか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね〜あくまで概算でしかないんですけど、本業を終わったあとに2時間以上は調べ物したりインプットしたりしているとは思いますけど。できるだけやろうと思っています。
kroneko
kroneko
本業のあとに2時間以上を続けるのは、言葉でいう以上に大変ですよね。

実際に本業があって起業しているし、モチベーションも維持とかも必要かなと思うんですけど、そういうのってどういうところからきていますか?(笑)

届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
モチベーションですか(笑)う〜ん、まあ、一緒にコーチング受けているセールスライターの仲間の人がもうチラシとか作ってスワイプとかしていると、すごいなって思いますよね。
kroneko
kroneko
仲間の結果とかそういうのって刺激になりますよね。
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
めちゃくちゃなりますね。
kroneko
kroneko
僕のブログにきてくれている方でも、途中で辞めちゃったり、諦めちゃったり少なくないんですね。

強い気持ちでと言ってしまえばそれまでなんですが、届け屋さんのおっしゃる通り仲間を作ることが秘訣でもありそうですね。

届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね、一人でやっていたときよりは、刺激を受けていますし、自分の気持ちも前向きになりますよね。

あとは人間っていろんな言い訳をするじゃないですか(笑)、それを阻止するのにいいですよね。

kroneko
kroneko
確かに(笑)そうですね〜。

セールスライターのブログを作ろうと思ったきっかけ

kroneko
kroneko
最終的にブログから集客できればいいかなって考えていますか?それかブログを作る目的は他にあったりしますか?アウトプットするためだったりとか。
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね!アウトプットのためもありますね〜
kroneko
kroneko
ブログを作ろうと思った理由とかきっかけはあったんですか?
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
あっ、理由は、kronekoさんですね(笑)
kroneko
kroneko
あ、本当ですか(笑)ありがとうございます。
届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
kronekoさんの説明があまりに親切で分かりやすかったんで、それ通りに進めていたらここまでいけたっていう…
kroneko
kroneko
ありがとうございます。そうですね〜僕は常々セールスライターのスタートはブログを作った方がいいって言っているんで(笑)

自分自身そうだったんですがブログのアウトプットでスキルアップできましたし、発信することで集客できるし、すぐに始められるので、とりあえず前に進んでいるじゃないですか。

届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですよね〜

何十万するコーチングはやるな

kroneko
kroneko
では、最後になるんですが、これからセールスライターを目指す人に何から始めればいいとか、何から学べばいいとか、届け屋さんの経験から思っていることを教えてもらえますか?

届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
う〜ん、スキルアップだと、個人的には、何十万とかのコーチングとかをやるよりは、何千円とかの書籍で十分なので、あとはkronekoさんとかの先輩のところでやったほうがいいんじゃないかと思います。

お金をいくらもかけてやるよりは一個でも行動多い方が早く結果出せると思うんで。

kroneko
kroneko
なるほど。最初からそこまで投資必要はないかということですね。あ、もちろん自分に合う方法とか人によると思うんですけど…

届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
そうですね、(コーチング)受けたからって、パッと変わるものではないんで。
kroneko
kroneko
確かにそうですね!あ、最後にもう一個、届け屋さんのセールスライターとしての意気込みや目標とかを最後に聞いてもいいですか?

届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
はい、目の前の課題を一個一個、丁寧にやっていこうかなと思います。
kroneko
kroneko
分かりました、ありがとうございます。

まあ、これから協力しながら、情報も交換しながら同じセールスライターとして頑張っていきましょう。では、これでインタビューを終わりにしたいと思います。

ありがとうございました!

届け屋(小泉友晴)
届け屋(小泉友晴)
ありがとうございました。

 

 

kronekoが一緒に仕事しているセールスライターマルタさんのインタビューはこちらを参考にしてください。

あわせて読みたい
セールスライターになるまでの勉強方法【セールスライターマルタにインタビュー】 今回は、セールスライターとして活動しているマルタさんにインタビューをしてきました。 セールスライターになろうと...
あわせて読みたい
セールスライターのクライアント獲得方法と成果報酬のもらいかた【セールスライターマルタにインタビュー】 「やっぱりセールスコピーって最強なんですよ。」 こう答えて話してくれたのはセールスライターのマルタさんです。 ...
あわせて読みたい
本好き映画好きのセールスライターがおすすめする本や教材【セールスライターマルタにインタビュー】 第一回、第二回のセールスライターマルタさんへのインタビューはこちらからご覧ください。 今回がラスト...

 

「インタビュー受けてみたい!」という方はこちらの記事からどうぞ!

あわせて読みたい
【セールスライターインタビュー募集】インタビューであなたの名前を広めませんか? 先日、セールスライターのマルタさんにインタビューを行いました。 その様子はこちらの3本の記事によってまとまっていま...
【無料】セールスライタースターターキッド

「これからセールスライターになりたい」という人へ

  • セールスライティングWeb講座
  • ブログを作れる会員サイトの招待

セールスライティングを学んで「集客する仕組み(ブログ)」が作れます。

セールスライター必須ツールプレゼント中!

  • 『保存版』リサーチシート
  • 『保存版』セールスレターチェックシート

 

【無料】専門セールスライタースターターキッドに登録する

 

登録