セールスライター

1年で確実にスキルを身につけてセールスライターの仕事を取る方法(仕事の取り方)

こんにちはkronekoです。

 

「1年でセールスライターの仕事を確実に取る方法」

時間かかりすぎと思いましたか?

 

でももしあなたが、勉強も足りない、スキルもない、
何も準備できていない状態から1年後あなたを頼って

セールスレター書いてくださいと、仕事の方からきてくれたらいいと思いませんか?

 

僕は、テレアポとかアポなしで営業とかは、
メンタル的に辛いんで仕事から来てくれる方を望みます。

 

だからといって何も準備ができていない、スキルもない状態で、
仕事を取るというのは、簡単ではありません。

今回は、僕もやっている仕事を取る方法をお話しするんですが、

1年はかかると思っておいてください。
センスのある人で、半年です。

 

1年しっかりと積み重ねて実力をつけたい人だけこの先も読んでみてください。

 

1年後確実に仕事が欲しいならコンテンツマーケティング

コンテンツマーケティングとは、

読者にとって価値あるコンテンツの制作・発信をとおして見込み顧客のニーズを育成、購買を経て、最終的にはファンとして定着させることをめざす一連のマーケティング手法です。

参考:コンテンツマーケティングとは?潜在顧客に「見つけてもらう」仕組みをつくる

ポイントは3つです。

  • 「価値あるコンテンツを作る」
  • 「顧客を育てる」
  • 「ファン化する」

コンテンツを通して、自分の存在を知ってもらい、段階的に購買へとあと押ししていくことが特徴です。

コンテンツというのがいまいちピンとこないなら、

スマホゲーム、地図アプリ、グルメサイト、写真加工アプリのモバイルコンテンツ

映画や音楽、アニメ、ゲーム、漫画、キャラクターなど、デジタルコンテンツ

他にもブログの記事ひとつひとつがコンテンツで、YouTubeだってコンテンツです。

 

コンテンツマーケティングを深掘りしていくと奥が深いのかもしれませんが、
そんなに難しく考える必要はありません。

ここで結論を言ってしまうと、
ブログを作って記事(コンテンツ)を用意すれば、仕事から来てくれるっていうことです。

なぜコンテンツマーケティングなのか

仕事から来てくれるようになるには、コネも知り合いもなければ、
「インターネット」から集客が一番手取り早いでしょう。

インターネットで集客する場合、まずはアクセスを集めないといけません。

 

ある程度のアクセスを集める方法は主に二つです。

広告を使うか、検索上位に表示させるかのどちらかです。
(SNSを使って狙ってバズる方法は簡単ではないので。)

ですが、たとえば、セールスレター1枚書いて広告を使ってアクセスを集めたところで、
現実問題、仕事を取るのは難しいと思います。

 

なぜなら、いきなりセールスレターの広告を貼って「買ってもらう」のは、
「教育」や「信頼の構築」が終わっていないからです。

それに、書き慣れていなくスキルが不十分な人が、
セールスレターを書いても当然「仕事を取る」なかなか厳しいです。

となると、仕事から来てもらうには、
検索上位に表示させるサイトやブログを作ることが現実的です。

 

 

コンテンツで信用を取る

「あなたのサイトやブログがない」というだけで、
あなたのことをなかなか信じてもらえません。

仕事を依頼する人はどんな人なのかというのは、気になって当たり前です。

セールスライターとしての腕前は、その人が書いたセールスコピーを見なくても、
ブログを見れば大体分かります。

独りよがりなブログ記事ばかり書いている人が、
売れるセールスコピーを書けるわけがありませんよね。

 

自分のコンテンツを書くことでスキルを磨く

ブログ記事を書いてコンテンツを用意するということは、
セールスライティングのよい練習場でもあります。

セールスライティングを本当の意味で理解しているのであれば、
コンテンツを書くことはできるはずです。

 

なんで1年もかかるのか

それは、SEOに強くなって検索上位に表示されるのが半年から1年くらいかかるからです。

これは毎日1記事更新しても、1日3記事更新しても、
上位表示されるにはどうしても時間がかかります。

 

もちろん記事もたくさん書いた方が早くアクセスも集まりますし、
文字数だってSEOには関係してきます。

何より読者にとって有益な記事を書くことが、
検索上位になる→アクセスが集まる→仕事の依頼がくる

ことに繋がります。

 

コンテンツは資産

有益なコンテンツをたくさん作ることは簡単ではありません。

時間も労力もかかります。

ですが、確実に積み上げたものは資産となります。

積み重ねたコンテンツであるブログ記事たちは、常にアクセスを集めてきてくれるようになります。

アクセスが集まるということは、
仕事を営業しなくても自動的にとってきてくれるということです。

コンテンツこそが仕事を取ってくれる資産なんです。

 

1年で確実にセールスライターの仕事を取りたいならブログを作る

まとめると、

  • 1年後確実に仕事が欲しいならコンテンツをブログで作る
  • コンテンツを作ることはスキルアップにも繋がる
  • コンテンツを作ることは信用にも繋がる
  • 理由はアクセスを集めることができる
  • アクセスが集まるということは仕事を取れる

やることは簡単です。

ブログを作って、記事を書くだけです。

難しいのは、継続です。

半年以上仕事に全く繋がらない可能性もあるからです。

仕事に繋がらないと、本当にやっていて意味あるんだろうか?と思って、
モチベーションを維持できなくなって、やらなくなってしまう人がほとんどです。

でも、逆に継続できない人は何もなし得ることはできません。

セールスライターを目指してブログを作りたい人は、
こちらの専門セールスライタースターターキッドを使ってみてください。

仕事が確実に取れる価値ある資産を積み重ねていきましょう!

【無料】セールスライタースターターキッド

「これからセールスライターになりたい」という人へ

  • セールスライティングWeb講座
  • ブログを作れる会員サイトの招待

セールスライティングを学んで「集客する仕組み(ブログ)」が作れます。

セールスライター必須ツールプレゼント中!

  • 『保存版』リサーチシート
  • 『保存版』セールスレターチェックシート

 

【無料】専門セールスライタースターターキッドに登録する

 

登録