スワイプファイル

世界一有名でパクられ続けているセールスレターのヘッドライン

kroneko
kroneko
こんにちは、kronekoです。

今回は、世界一有名で、90年以上パクられ続けているヘッドラインについて紹介と、そのパクリかたについて解説していきます。

 

セースルライターになりたい人、学んでいる人はこのセールスレターは知っておいて損はないと思います。

世界一有名なヘッドラインが生まれた瞬間

1920年代半ば、25歳で、ニューヨーク市在住のある内気な青年が、広告の歴史を変えようとしていました。

名門海軍士官学校を卒業して間もないこの青年は、新人コピーライターのある適正テストで、タイプライターを前にこんな見出しを書いたのです。

 

「私がピアノの前に座るとみんなが笑いました。でも弾き始めると—!」

書いた本人の気付かないところで、新しい歴史が生まれつつありました。

この若きコピーライターの名は、ジョン・ケープルズです。

このピアノのコピーは、コピーライターの世界ではあまりにも有名です。

 

この見出しはたちまち、アメリカ人なら誰でも知っている、お決まりのセリフとなったそうです。

 

コメディアンたちは、これをネタに、「私がピアノの前に座るとみんなが笑いました。
誰かが椅子を持ってっちゃったんです。」

などと言ってバカ受けしていたらしいのです(笑)

 

「私がピアノの前に座ると、、、」のコピーは広告として大成功でした。

 

さらに、この大当たり見出しを手に入れて、フランス語の通信講座の広告に使っていました。

 

「私がウェイターにフランス語で話しかけられると、みんなニヤニヤして見ていましたでも返事をすると、今度はあっけにとられたのです」

というのがその見出しです。

 

これももちろん広告として大成功でした。

こうしてジョン・ケープルズは通販のコピーライターとして業界に知られるようになりました。

 

それではなぜ、このピアノのヘッドラインが成功したのかをお話ししていきます。

なぜピアノのコピーが成功したのか

これには「ツァイガルニック効果」があるのです。

「ツァイガルニック効果」とは、未完結な情報や
途中で中断された情報は記憶に残りやすく、反対に完結している
情報は忘れやすい、という理論のこと。

 

よくあるのがテレビです。

続きはCMの後でとなると、続きが気になって仕方なくないですか?

キャッチコピー、ヘッドラインでも同じように続きが気になるということがこのピアノのコピーの特徴なのです。

ピアノのコピーのパクり方

さきほどの通販のコピーのように反応の出た広告は、何度も反響がでます。

効果的に真似するには、どうしたらいいのでしょうか。

 

広告をそのまんまパクることは道徳的にもモラル的にも、法律的にもNGです。

しかし、コピーライターたちは新しいコピーを1から考えません。

理由は、超一流といわれるコピーライターでも、ゼロの状態から広告を作り、成功させるには3割と言われています。

 

世の中には既に結果の出ている広告があるのだから、1から作る必要はないということです。

 

実際に1流のコピーライターたちは、先ほどのピアノのコピーをフランス語のコピーのようにアレンジして使います。

 

それでは、いくつか例を挙げてみます。

 独立するといったら会社の同僚たちにバカにするように笑われた。
しかし、独立して1年後に再開すると彼らの態度が―!

カーペットを通販で買ったら夫が小バカに。
でも50%お得だと知ると—!

女の子と話すのが苦手な僕は女の子たちに笑われていた。
でも僕がある本を読み、実践すると―!

俺は海賊王になると言ったらみんなが笑った。
しかし、僕の体がゴムのように伸びることを知ると―!(モンキー・D・ルフィー)

水着を着るとプロレスラーみたいだねってみんなに笑われた。
でもライザップに通った結果―!

煙草をやめるよっていったら、お前には無理だよって言われた。
でも僕には秘策があった―!

高校生になるときにガンバユースにはいけないって言われた。
でも、僕は諦めず、石川県の星稜高校にいくと―!(本田圭佑選手)

シングルマザーだから新築戸建ては諦めていた。
でも、今日出会った営業マンが―!

 

こんな感じでパクることができるんです。

世界一有名でパクられ続けているセールスレターのヘッドラインのまとめ

「私がピアノの前に座るとみんなが笑いました。でも弾き始めると—!」

というのが、世界一有名なヘッドラインでした。

このコピーは秀逸なので、是非スワイプしておきたい一文です。

kronekoブログの人気記事スワイプファイル関連ページ

あわせて読みたい
セールスレターをPDFや画像にしてスワイプファイルにするやり方 今回は、スワイプファイルを作りたいけど、どういうふうに保存したらいいの? 画像にするには?PDFにするには...
  • お気に入りでなくデータで保存する理由
  • セールスレターをPDFにするやり方
  • セールスレターの一部を画像として保存するスクリーンショットのやり方

他のスワイプファイル関連

【無料】セールスライタースターターキッド

「これからセールスライターになりたい」という人へ

  • セールスライティングWeb講座
  • ブログを作れる会員サイトの招待

セールスライティングを学んで「集客する仕組み(ブログ)」が作れます。

セールスライター必須ツールプレゼント中!

  • 『保存版』リサーチシート
  • 『保存版』セールスレターチェックシート

 

【無料】専門セールスライタースターターキッドに登録する

 

登録