僕はインターネットでセールスレターやブログ、メルマガを書いたり、リアルビジネスでも集客を代行してセールスライターとして活動しています。
前は実際にチラシを作ってとか、DMを送ってとかやっていたのですが、現在はインターネットを使って集客しています。
ご依頼はこちらから
このブログは、セールスライターとして活動していきたいと思っている人に向けて、セールスライティングやマーケティングの情報発信をしています。
セールスライターとしてネットで稼ぐというのがこのブログのテーマです。
そういったことを、自己紹介も兼ねて伝えていきたいと思っています。
僕はですね…
何も行動しない人間でした。
子供の頃から特別得意なことはない普通の子供時代でした。

小学校中学校は、サッカーをやっていました。
この頃はまだ気づいていませんでした、自分が運動音痴だということを(笑)
高校生の時に、僕の父が務めていた会社の社長さんと話す機会がありまして、その社長さんが自由に生活しているのを知って僕もいつかは社長になりたいと思っていました。
「いつかは社長になって成功する」
なんて根拠のない自信だけを持ちながら、特に何を始めるわけでもなく普通に過ごしていました。
何かを成し遂げるなんて経験もなかったので、会社の社長になるなんて口だけで終わる夢のまた夢でした。
実際に大学卒業後は、就職活動がやりたくないという理由で当時アルバイトしていたピザ屋に就職…

僕は就職して、ある上司の店舗に配属されることとなり店長としての仕事を教えてもらっていました。
その上司は、惹きつける魅力のある人で僕は尊敬していました。
上司がこそこそやりはじめた
僕が就職して1年くらい経った時に上司が営業中にも関わらずコソコソし始めました(笑)
そこのピザ屋の店舗に社員は僕と上司しかいません。
最初は他に仕事があるのかなぐらいに思っていましたが、あまりにもコソコソしている。
あ、これ上司ピザ屋辞めるなって思ったんです。
(やっぱり…!(笑))起業の話を聞いていると詳しく聞いていくと…
起業する会社はポスティング会社です。
要するにチラシを代わりに撒きますよというサービスです。
ピザ屋は宅配だったのでチラシを1ヶ月に何万と使っていて、繁忙期には何十万枚も使っていました。
そのノウハウを元に起業するというのです。
ポスティングの会社のビジネスモデルは簡単で、まずはチラシを預かって撒くだけなので原価がかかりません。
また、複数のクライアントから依頼を受けて一緒に配布することができれば、利益が出しやすいのです。
たとえば、Aという地域に配布したいクライアントが何社いても変わらない労力で、売上をあげることができます。
1枚3円の単価で5社のクライアントから1000枚ずつ引き受けたとしたら、
1000枚×3円×5社=15000円になります。
さらに業務委託でパートさんたちに1地域に3円で配布してもらうことが出来れば、パートさんに支払うお金も3000円で済むので、残りはそのまま利益になります。
さらに地域密着しているポスティング業者は1社のみで、配布の密度が低かったので、不満に思っている人はいっぱいいると思っていました。
営業終了後にも関わらず、数時間立ちっぱなしで話していたことを今でも覚えています。
僕はなんか楽しそうだなと思ったのと、上司がピザ屋いなくなったらつまらなくなるって思っていました。
正直ピザ屋辞めて自分もポスティング会社やりたいって思っていて…声をかけてもらえるようにアピールしていました(笑)

こんな感じで簡単にお誘いいただけました(笑)
スタートしたはいいんですけど…
やっぱり甘くなかった
営業をしても基本話も聞いてもらえずに終わります。(テレアポはそんなもんですね)
依頼がきたらお金もないのでパートさんに任せることなく自分たちで配布。
会社を始めてからは僕はまだピザ屋を辞めれていなかったので(いろいろな事情で)、朝6時から14時までチラシを撒いて、ピザ屋で15時から24時まで働く日々を過ごしていました。
ピザ屋が休みの日は日が登ってから日が沈むまでずっとポスティングしていました。
配布員さんに任せればいいんですけど、依頼が少ないので自分たちで撒いてお金を残すようにしていました。
とにかくクライアントが増えれば配布員さんたちに任せることができるのですが、配布でろくに営業の時間もできませんでした。
数ヶ月この状態が続いていたので、
焦って新しいビジネスも始めました。
洗車のビジネスも、レンタルプリンターの事業も、害虫駆除などもやりました笑

もう何屋さんだってなったんですけど…(笑)
でも結局プリンター事業も害虫駆除も中途半端になり、思ったように集客出来ずにやめることとなり、何もかもがうまくいきませんでした。
家族とかには、「会社、どうなの?」
って聞かれてもやっぱり心配かけたくなかったんで、うまくいっている風を装っていました。

現実は、休みなく1日20時間働く日が続いても、個人的な支払いも遅れ続けて、肉体的にも精神的にも参っていました。
起業が厳しいとは知ってたとはいえ…
本当に厳しかった(笑)
新しく始めた事業、展開してもうまくいかなかったんで、最初に始めた集客代行のビジネスを伸ばしていくしかありませんでした。
ここでまた、一個出会いがありました。

セールスライティングの出会い
現状をどうにか変えるのは自分しかいないと思い、その一心で、現状を打破できる「なにか」を探していたところセールスライティングに出会いました。
セールスライティングとは、「売る文章を書くスキル」です。
正確には上司がみつけてきました。

そのセールスライティングのスキルは、すぐに集客代行ビジネスに使えるものだったので、学んですぐ実践、学んですぐ実践を繰り返すようにやってったんですね。
そうしたら、少しずつ自分の会社の集客がうまくいくようになってきました。
そこからブログで情報発信もするようになり、自分たちで営業を掛けなくても、お客さんの方から来てくれるようになりました。
セールスライティングに魅了されっぱなしでした
ここで僕もマーケティングとかセールスライティングを学んでいるうちに自分でビジネスをやりたいって思うようになったんですね。
一緒に始めたピザ屋の上司には申し訳なかったんですけど、上司には自分の想いを伝えてフリーランスのセールスライターとなりました。
そんな感じでライターとしての仕事やここのブログの収益でなんとかやっていけているわけですが、僕の情報発信で、救われる人ができたら嬉しいと思っています。
その思いで始めた、セールスライター育成ブログです。
ですのでこれからも僕の情報を受け取ってくれたら、嬉しいと思っています。
というわけで、自己紹介はこれで終わります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いつかあなたとお会いできる日を楽しみにしています。

追伸
お気づきかもしれませんが、猫の写真が3回登場しました。
猫が好きなんです。猫アレルギーですが(泣)
専門セールスライタースターターキッドという無料の会員サイトを作ったので、ネットで稼げるセールスライターを目指したい方は、ご登録ください。