ここではエキスパからメルマガを作り、メルマガフォームの使い方を説明していきます。
メルマガ作成
まずは、ログインをしていただき、
総合トップページから「メール配信」をクリックします。

この後の手順はエキスパのマニュアルにありましたので、読み進めながら
メルマガを作成してください。
一応こんな感じで参考例も載せておきます。

補足として、送信者アドレスに関しては、エキスパにもありますが、
アドレスによって到着率が変わってきます。
・エキスパ専用メールアドレス :専用ドメインのため一番到達率が高いです。
・自己所有のメールアドレス :これまでの配信実績による評価が影響します。
・エキスパ共有メールアドレス :共有ドメインのため、他者配信の影響を受けます。
ロリポップでサーバーを登録して、独自ドメインを取得していれば、
自己所有のメールアドレスを利用を利用しましょう。
メールアドレスはロリポップのユーザー専用ページから
メールアドレスの確認や新しくメールアドレスを作成することができます。
エキスパ専用のメールアドレスを利用する方は、こちらのエキスパのマニュアルを参考に
してください。
フォームの作成
メルマガ一覧でメルマガのタイトルをクリックします。

左のメニューの登録・解除の欄から「フォーム・連携一覧」をクリックします。

「フォームを新規作成」をクリックします。

次の画面で登録者が入力する「入力項目」が選べるのですが、
メールアドレスだけでなく、名前(姓)は入力必須にすることをおすすめします。
理由は、これから関係を構築していくに当たって名前も知らないなんて、宛名にも
できないですし、呼ぶこともできません。
もう一つ、ふざけた名前の人も少なからず出てくるので、そういう人とは真剣に
お客様として、選びたくありません。真剣に向き合っていない人を見抜けるように
名前(姓)は必須にしておくことをおすすめします。
では、「+項目追加・編集」のボタンをクリックしましょう。

入力項目を選択します。次に必須か任意か決めるので、一応入力で様々な項目を
用意しといてもらっても構いません。

「項目並び替え」で【お名前】、【メールアドレス】に上から並び変えます。
次に必須項目にチェックマークをいれて、「次へ」をクリックします。

確認も済みましたら、「作成する」をクリックします。

これでフォームは完成しました。
次にフォームはどのように使うかというと、「HTMLタグを発行」でタグが
出てきます。

そのタグをブログに貼り付ければ、見込み客が打ち込むフォームが出来上がります。
「HTML」はワードプレスの記事を書く欄のビジュアルからテキストに変えてから、
このフォームのHTMLタグを貼り付ければフォームが完成です。
実際のやり方はメルマガフォームを作る時に紹介します。
「これからセールスライターになりたい」という人へ
- セールスライティングWeb講座
- ブログを作れる会員サイトの招待
セールスライティングを学んで「集客する仕組み(ブログ)」が作れます。
セールスライター必須ツールプレゼント中!
- 『保存版』リサーチシート
- 『保存版』セールスレターチェックシート