こんにちは、kronekoです。
- 無料で本がもらえるってどういうこと?
- スマホアプリか何かかな?
- あ、中古本とか!?
などと勘ぐってしまうのではないでしょうか。
もしくは「大した内容じゃないんでしょ」と思ったかもしれません。
僕も無料で本を手に入ることを知った時は怪しいと思っていました。
でも本当に無料で新品の本が手に入るんです。
電子書籍とかではなく、紙の本です。
ここで紹介するのはダイレクト出版で販売されている本です。
ダイレクト出版で出されている無料の本をまとめてきました。
もしかしたら利用したことがあるかもしれないですし、知らない無料の本もあるかもしれないのでぜひチェックしてみてください。
目次
なんで無料なのか
ただより高いものはないという幼い時から僕たちは染み付いているので、「無料」ってなると何か裏があるんじゃないかと疑ってしまいます。
今回紹介する、無料の本を配布しているのは「ダイレクト出版」という会社です。
ダイレクト出版は、洋書を中心に、本屋で売っていないビジネス書を中心に販売しています。
またマーケティング手法としてダイレクト・レスポンス・マーケティング(DRM)を取り入れて「本」を販売していたりします。
DRMとは集客・教育・販売のプロセスを行うことにより商品を売っていく仕組みのことです。
つまり無料の理由は、ダイレクト出版のDRMの手法で無料で本が配布されているのです。
ボランティアとかではありませんね(笑)
ダイレクト出版のDRMとは?
DRMの基本は
- 集客
- 教育
- 販売
のステップです。
集客
まずはお客さんを集める段階で、無料で行われることが多いです。特徴としては、利益を出す目的ではなく、商品を買ってくれるかもしれない「見込み客」を集める段階です。
つまりダイレクト出版では、無料で本を配っているのは「見込み客を集める段階」ということです。
では、この後商品を売りつけられるの?と心配になるかもしれませんが、もちろん無理やり商品を買わされるなんてことはないので安心してください。
教育
ここの段階では、商品を買ってくれるための見込み客に対して「教育」を行なっていきます。
教育というよりは、信頼関係を築くという段階です。
ダイレクト出版のやりかたを例にしてみると、メルマガを送ったり、郵便でDMを送ったりという感じで、ダイレクト出版に対して親近感を持ってもらったりすることが目的です。
本を無料でもらうと、多少なりともメルマガやDMが送られてくることもあるということです。
販売
ここでは本当に売りたい商品を売る段階です。
見込み客を集めて、信頼関係を築けている人に対して商品を売っていきます。
とはいっても今回のダイレクト出版は、直接訪問するわけでもなければ、しつこい営業などされるわけではありません。
教育の段階と同じように、メルマガやDMを送られてきて文面でセールスされるだけです。
メルマガやDMはしつこいのか
メルマガは毎日送られてきますね。
僕は情報を得ているのとセールスとしても勉強になるので毎日受け取っています。
ですがメルマガはいらないと思う方でも大丈夫です。メルマガの一番下に必ず配信停止のURLが貼られているのでいつでも解除できます。

DMは月に1,2回送られてくるって感じですかね。
「ブーメラン」とか砂時計が同封されていたこともありました(笑)
まあDMは開けてもらわないと意味がないので、届いた相手に「なんだ?」と思わせて開けされることができたら成功です。
まあ見事開けてしまいますよね(笑)
まあそんな感じでダイレクト出版のセールス自体を勉強として捉えてみるといいかもしれないですね。
では現在無料で配布されている本を紹介していきたいと思います。
達成する人の法則

ダン・ケネディが教える小さな会社のためのマーケティング入門

テッド・ニコラスのコンサルタント起業成功大全

【無料】あなたの知識・経験・情熱をデジタル商品にしてオンラインで売り出す方法
無料期間終わってしまいました。

無料の本の注意点
現在、ダイレクト出版で無料で配布されているのは以上の本です。
永久に無料というわけでもなく、期間限定で無料で配布されていますので、このページをチェックかダイレクト出版の本をぜひチェックしてみてください。
注意点というわけでもないのですが、本はダイレクト出版の公式HPからしか無料で購入ができません。
Amazonや楽天で販売されていることもあるんですが、無料なのは公式HPだけです。
他で手に入れようとすると、高額で売られていたりしますので、ダイレクト出版の本はダイレクト出版で買うことをおすすめします。
どうしてもセールスされたくないというのであれば、他で買うのもありですが…
また、今回は無料の本の紹介でしたが、有料で欲しい本がある場合でも公式HPで買うとほとんど(多分全部)の商品が返金保証つきです。
30日間返金保証が付いていたりするので、公式HPでの購入がおすすめです。
「これからセールスライターになりたい」という人へ
- セールスライティングWeb講座
- ブログを作れる会員サイトの招待
セールスライティングを学んで「集客する仕組み(ブログ)」が作れます。
セールスライター必須ツールプレゼント中!
- 『保存版』リサーチシート
- 『保存版』セールスレターチェックシート